SSブログ

今年の授業終了

今日の体重は 73.2kg でした。
体脂肪率は 23.8%

今日で今年の授業は終了です。
色々とありましたが、何とか終わることが出来ました。

まだ明日の日中は冬期講習が残っております。
その後に生徒と一緒に大掃除をして全てが終了です。
その大掃除が面白い!!
生徒の人間性が良く表れる楽しい時間になります。

今年もブログを読んでくださってありがとうございました。
新年は1月4日から再開します。




今日教えてもらった良いお話は

『短所 長所を紙に書く』

----------

10歳離れたら外国人、
20歳離れたら宇宙人だと思って
接したほうがいいですよ。

相手の気持ちを理解したいなら、
社員の長所と、短所を同じ数だけノートに
書き出してみてはいかがですか?

悪い点だけを見るのも
良い点だけを見るのも
相手を「半分」しか理解したことにならないから
(接客の神様(株)HUGE社長の新川義弘)

----------

「人の振り見て我が振り直せ」とは、
他人の性格や行動を見て、自分を反省し欠点を改めよ。
とあるが、新川さんの考えは、

人の行動を見て良いところは見習い
悪いところは自分に置き換えてあらためる

欠点だけではなく、良いところも見習い
長所も短所も両方見て、人から「2倍」学べ
と言っている。

実際やってみるとどんな人間にも
長所と短所が半分ずつあることがわかる

例えば、「几帳面な人」と「大雑把な人」
几帳面な人の良いところは
・仕事が丁寧
・事前準備を怠らない
・細かい所に気づける
・身の回りが整理整頓されている
・真面目で礼儀正しい
短所は、
・仕事に時間がかかる
・細かいことが気になって先に進めない
・完璧を求めるので近づきにくい
など

一方、大雑把な人の良いところは
・行動が速い
・おおらか
・見切りが早い
短所は、
・考えもなく発言してしまう
・片付けが下手
・計画性がない
など

人間関係でつまずいたり
周囲の協力が得られないときは
「相手の長所と短所を同じ数だけ、ノートに書き出す」
ことをやってみると偏見がなくなり
心が落ち着いて見れるようになる。

まずは、自分自身について
長所と短所を同じ数だけ書いてみよう
できるだけたくさん書いてみよう
他人にも聞いて教えてもらおう

----------

nice!(1)  コメント(0) 

地震の揺れの時間??

今日の体重は 73.2kg でした。
体脂肪率は 24.1%

今日も中3が面白かった!!
理科の時間に次のような問題がありました。
「10時52分20秒に発生した地震のゆれは右の図のようになっております。・・・・」
という問題について質問されたので
「この10時52分20秒は何の時間??」
と尋ねると
「地震の揺れの時間!!」
と答えました(笑)
地震のゆれの時間??って何?
って話なのですが・・・
本人はいたって普通で・・・
地震のゆれの時間です!!

うーーん・・・なかなかでしょ(笑)




今日教えてもらった良いお話は

『目標を紙に書く』

---------

目標を紙に書くことを習慣化するよう説いている。
11/4(日)Yahooニュースで
日本最大級の240店舗を展開する美容室「EARTH(アース)」の山下誠司氏が
「年収一億の習慣」なぜ「紙に書く」と
年収1億円が実現するのか?
と題して持論を述べていた。

---------

(一部省略、加筆)
私が入社したころ、社長の年収は、
すでに「1億円」を超えて、業界トップクラスだった。

社長に「どうすれば年収1億円を稼げるようになりますか?」
と質問をすると、「3つ」のアドバイスをくれた。
1:朝いちばんに出社すること
2:最低でも3年間できれば10年間休みなく仕事をすること
3:10年計画を立てること

「いつか、お金持ちになりたい」ではなく
「10年後」+「年収1億円」と決めてしまう

夢実現の為に、
いつ、どこで、何をすればいいのか
逆算して考えて、「紙に書く」

現在地(今の自分の状況)」を書き込み
それから、1年ごとの目標を
「段階的」に埋めていく

目標を書くときは、「数字化」する
年齢、年収、売上、利益、スタッフ数、店舗数、輩出する経営者の数、
などの目標を、必ず「数字で」書き込む
数字化して、紙に書けば、夢が具体的になる。

「10年計画」を「手帳」「トイレ」「ロッカー」「パソコンのデスクトップ」など、
いたるところに貼り付けて、毎日、「朝」と「晩」の2回
必ず見るようにして「毎日、目標を再確認する」

毎日、再確認していればブレない
寝ている間すらも、脳が勝手に仕事をしてくれるようになって
突然、ビジネスアイデアを思いつくこともある。

「10年計画」を見れば、
今、計画より進んでいるのか
遅れているのかが一目瞭然

「紙に書いた計画」がなく、
頭の中だけで目標を立てると
「フワッ」としてしまい、
具体的な対策を講じる意識が働かず
ズルズルと、時間だけが過ぎていく

「紙に書いた計画」があれば
「余計な迷い」をはさむ余地がない

遅れていれば取り戻すべく努力する。
進んでいれば、もっと早めるか、キープする

実際に私は、計画より早いペースで目標をクリアして
31歳のときに「年収1億円」を達成することができた。

目的地が決まっていなくても、人生は刻々と進んでいってしまい
10年ぐらいは、「アッという間」に過ぎ去ってしまう

そうならないためには、「目的地」を明確に決めて
到着までの計画を「数字」で考えて
「紙に書く」ことをし
それに沿って、極(ごく)シンプルに進める。

これこそが、「年収1億円」になるための
最短ルートの方法なのです。
----------
・10年計画を持つ
・目標を数値化して紙に書く
・いたるところに貼る
・毎日2回見て再確認する
----------


nice!(0)  コメント(0) 

急務です

今日の体重は 73.5kg でした。
体脂肪率は 24.1%

今日も冬期講習でした。
朝から夕方まで・・・
そしてそこから通常授業・・・

今日は小学3年生の算数をしました。
「ふくろが7つあります。3つあげました。いくつ残るでしょう?」
という問題で内容がわからなくて問題に取り掛かれない・・・
中3の冬期講習では国語の丸付けをするとほぼ不正解・・・
もしかして?と思い選択肢の単語の意味を聞いてみると・・・
全く分かっていない・・・それは解けないよね(笑)
その言葉は「解放 強調 投影 復権」の4語です
最近は中学生の国語出来ない生徒の多くは言葉の意味を知らない場合が多いです。

やはり小学生時代からの対策が急務ですが・・・学校では無理だろうな・・・




今日教えてもらった良いお話は

『失敗を活用』

----------

書店には、成功した人物が書いたものが多く並んでいる。
一方、失敗談は、あまり表には出てこない。

しかし、他人の成功談を知ったところで、
成功実例には再現性がなく
あまり参考にならない場合が多い。

それに対して失敗は失敗するべくして失敗している場合が多い。
考え方や、やり方がそれだと確実に失敗する。
というような形で失敗をしている。

つまり、成功は再現性が低いが
失敗は再現性が高い

なので、当人が高い授業料を払って学んだものを
自分のことの様に受けとめ避けることは価値がある。

失敗の原因はたくさんあるが
一言で言うと「過剰な自信」
自分が分かっていないという事を自覚していない。
この一言に尽きる。

わからないまま失敗する
そして、繰り返す

失敗に対して、もっともしてはいけない態度は、
「失敗をなかったことにする」というものだ

つまり「あれは失敗ではなかったのだ」と
失敗を自分勝手に変えようとする。

失敗の五原則は
1)直視しない(向き合わない)
2)後回しにする
3)責任転嫁する
4)忘れようとする
そして、
5)繰り返す

「失敗を認めたくない」という心理が
成功を邪魔する一番の原因といえる。

成功者は「失敗を無駄にしていない」

「もしもう一度やり直せるとしたら、
何をどうしたいか?」

「どんな違ったやり方があっただろうか?」

まず、失敗を受け入れて
同時に改善策にも目を向け、
それを活かしてさらに成長する。

----------

nice!(0)  コメント(0) 

さすがに堪えます

今日の体重は 72.9kg でした。
体脂肪率は 23.9%

今日からハードスケジュールです。
朝から夕方までは冬期講習
夕方からラストまでは通常授業
の2本立てです!!
ざっと14時間働いてるようです・・・

この歳になるとさすがに堪えますが頑張ります!!




今日教えてもらった良いお話は

《自分の限界を超える唯一の手段》

身体を鍛えたある男が全く運動をしていない友人に言った
「何回くらい懸垂できそうかい?」
「俺は、毎日100回休みなく一度にやっている。」

友人は
「100回なんて、ムリ・無理・絶対ムリ」
と言ったが、男は「やったらできる」という

腕力に自信のない友人は
8回こなすのが精一杯だった。

すると
「30秒だけ休んでもう一度トライしてみよう」
と男は言う

言われるがままに実行するも、
先ほどよりも回数が落ちて6回だけ。

すかさず
「さあ、30秒後にもう1回」
今度は4回だけ

またもや
「さあ、30秒後にもう1回」
結果は悪くなる一方

しかし、男は言い続けた
「さあ、もう1回」

たった1回だけの懸垂を
休憩時間を増やし、何度も何度も繰り返し
なんとか100回に到達するまで、
彼はその場を離れず「さあ、もう1回」
を言い続けた

ずいぶん時間はかかったが
100回というハードルを越えられるということを
友人は経験した。

つまり、自分の限界を超える唯一の手段はこれだと
男は友人に教えてあげたのだ。

自分が勝手に決めつけている限界の先へと、
男は友人を連れ出してあげたのだ。

懸垂100回も「時間の制限」と「休まずイッキに」
の2つの条件を取り除いたら可能になった。

100回できた体験が心の限界を取り除き
その後友人も毎日100回が日課となった。

このことは、他の目標達成にも応用が効く考え方だ

----------


nice!(0)  コメント(0) 

テキストやっと到着

今日の体重は 73.8kg でした。
体脂肪率は 24.1%

今日も冬期講習でした。

今回の冬期講習はテキストの注文が遅れて大変なことに!!
昨日の午後1時~始まったのですが昨日から使用するテキストは
2日前に届くはずが昨日の午前10時になっても届かず・・・
結局、積んでるトラックまで取りに行くことに・・・
1時間前にやっと準備できました。
日にち指定してもその日に届かないのは本当に困る

今日も午前に届くはずが届かず・・・12時30分にやっと到着・・・
授業開始30分前・・・ギリギリセーフ!!

宅急便の配達員さん大変なのはわかるけど、
これほど遅れるようでは日時指定の意味ないですね。
仕事では使えないな・・・




今日教えてもらった良いお話は

《ある学校の先生から聞いた話》

部活の遠征で使うバスの運転手が毎回同じで、
運転が乱暴でとても恐かった。

運転手を変えてくれと言っても
変えてくれない。

そこで先生はバスを使うとき
部員に徹底的に挨拶をさせた。

乗る前には「よろしくお願いします」
降りる時は「ありがとうございました」

すると
運転手の運転が変わった
もう前のように乱暴ではなくなった

---------

文句ばっかり言っているうちは、
文句を言いたくなるようなことしか来なかったが

「ありがとう」を意識して言うようにしたら
「ありがとう」と言いたくなるような出来事が
多くなったという。

※「ありがとう」は、投資の第一歩
個人であれ、会社であれ、
投資ができていないと
いずれ衰退していく

今日から、今すぐできる簡単な投資が
「ありがとう」と言うこと

コンビニや居酒屋で
「ありがとう」と言う。
それだけで人を元気にすることができる。

自分が与えたエネルギーを
自分が受け取るというのが宇宙の法則

なので
「ありがとうエネルギー」を出していると
それが宇宙にどんどん広まって
宇宙の端みたいなところにぶつかって
そこから跳ね返って
「ありがとうエネルギー」が
2乗倍になって自分にもどってくる。

人生に投入したものは、必ず返ってくる。

----------

nice!(0)  コメント(0) 

冬期講習開始

今日の体重は 73.7kg でした。
体脂肪率は 24.0%

今日から中学生の冬期講習が開始となりました。
スタッフ総出で大忙しです。
私も朝からラストまでずっと授業です・・・
身体もつかな?(笑)

受験生にはしっかり頑張ってもらえるように
中3生の授業は60時間用意しております。

しっかり頑張って受験に備えたいと思います




今日教えてもらった良いお話は

『結論だけを考える』

----------

「100%タバコを辞めれる方法を教えます」
たばこのやめ方は、いろいろある。
本数減らすとか、タール下げるとか
薬を飲むとか・・・

でも、
ある一個のことをするだけで
今日からスパッとやめることが出来る

それは、
たばこやめようと思っても吸いたくなる
吸いたいなー、吸いたいなー
と思っても
「吸わんのよ」
これだけ

たばこ吸いたくても吸わん
これだけ
(DJ社長)

----------

カレーハウスCoCo壱番屋の創業者、宗次徳二さんに、
「どうやったら、社員が育ちますか?教育できますか?」
という質問をした。

それに対して、宗次さんは、
「まず、業績を安定させて、発展する会社。
そういう経営をしてください。」
が答え

日本電産の永守社長も
「社員のやる気をあげるにはどうしたらいいでしょうか?」
という質問に対し、
「会社を成長させることです。
伸びない会社では、やる気は起きませんね!」
という答え

こんな話もある
巨人の長嶋監督が全く勝てなかったとき、
記者団から
「どうしたら勝てるようになりますか?」
と聞かれ、
長嶋監督は、
「試合に勝つことです」
と答えている。

※100%タバコを辞めれる方法は、
↓↓↓
吸わないこと

※社員を教育の方法は、
↓↓↓
業績を安定させ会社を発展させること

※社員のやる気をあげるには
↓↓↓
会社を成長させること

※勝てるようになるには
↓↓↓
試合に勝つこと

※売れるようになるには
↓↓↓
売ること

いずれも、ものすごく単純

言い訳みたいなことを並べ立てる者に向かって
「四の五の言うな」などという

馬鹿な奴は、『四の五の言わずにやれ』 と言われたら
4つも5つも言い訳を言うか、心で思って行動しない

普通の奴は、『四の五の言わずにやれ』と言われたら
言い訳を考えながら、仕方なく行動する。

賢い奴は、『四の五の言わずにやれ』 と言われたら
何も考えずその通りやる。

実は潜在意識は三歳児と同じ、力はあるが
複雑にするということをきいてくれない。
なのでシンプルに結果だけを伝えるのが秘訣

----------

nice!(1)  コメント(0) 

合格報告

今日の体重は 73.8kg でした。
体脂肪率は 23.9%

今日は私立中学への合格の報告がありました。
昔からツユム塾に来てくれていて
勉強はあまり得意ではないのですが
合宿などにはいつも参加してくれました。

楽しく塾に来てくれて受験にも合格してくれて・・・
良かったです!!!

合格おめでとうございます!



今日教えてもらった良いお話は

『ほめ方110条』                             
アメリカコロラド州にある学校の
校長が新聞に寄稿したものだという

音読していると
気分がよくなってきた。

----------

1、軌道に乗っていますね。
2、一生懸命ですね。
3、今日もたくさん勉強しましたね。
4、答えを見つけることができましたね。
5、問題の意味がわかってよかったですね。
6、本当にその通りですよ。
7、百パーセント正しいです。
8、そうなんです。
9、頂点はもうすぐですよ。
10、あなたはすごい!
11、あなたがやっていることは正しいです。
12、はい、そうです。それです。
13、いいスタートですね。
14、先が見えてきましたね。
15、わあ、えらい!
16、時間内にできましたね。
17、本当にあなた自身に打ち勝ちましたね。
18、正しいです。
19、よくできました。
20、なんと空想的であること。
21、すばらしい!
22、良かったですね。
23、いつものようによくできました。
24、いつもの通りすごいわね。
25、最高です!
26、上出来です。次もよく出来ますように。
27、いつものように、出来がいいです。
28、今までで最高の出来です。
29、いい進行具合ですね。
30、全くその通りなんです。
31、すばらしいアイデアです。
32、本当にいいことです。
33、わあ!信じられない。
34、今のようにがんばってください。
35、いい思いつきです。
36、最高!本当に最高!
37、どんな風にしてこんなすばらしいことを考えたの?
38、すごいことです!
39、簡素化してくれて、とても見やすいです。
40、こんな立派にやり遂げたのを見たことがありませんよ。
41、今日は今までよりずっといいですよ。
42、それなのよ。
43、見事です!
44、毎日よくなっていますよ。
45、すばらしいことです。
46、できるってわかっていました。
47、よく学んでいます。
48、本当に今日は一生懸命やりました。
49、そういう風にするんです。
50、続けてチャレンジしてください。
51、はい、それです。
52、誰もあなたにかなわないです。
53、やりましたね!
54、本当にそれがよくできるのよね、あなたは!
55、勉強の速度が誰よりも速いです。
56、ついに頂点にきましたね!
57、あなたをとても誇りに思います。
58、答えが見えてきましたね。
59、ほんとうによくがんばりました。
60、ほんとうにいいですね!
61、一生懸命なのを見て嬉しいです。
62、今日のようにがんばるといいですね。
63、あなた自身に誇りを持つべきです。
64、努力しました!
65、そんな風にやるといいと思います。
66、本当によくがんばっていますね!いつものように。
67、とても印象的です。
68、かつてないことです!
69、偉大なる進歩です。
70、嬉しいです。あなたがよくがんばったから。
71、集中するのが上手です。
72、進歩が見られてとても嬉しいです。
73、不思議なくらいすばらしいです。
74、きれい!
75、完全です。
76、全部きれいにできてます。
77、ちょうどいいぐあいです。
78、冴えていますね!
79、そうなのよ!今日も冴えていますね。
80、すぐ問題を解決しましたね。
81、覚えていたんですね!
82、本当に進歩していますよ。
83、あなたは、それがわかっていますよ。
84、「笑っているあなた自身」を見てごらん。
85、まさしくそれです!
86、完成が楽しみです。
87、大変すばらしいことです。
88、優秀ですね。
89、私は、とてもこんなに上手にできません。
90、それなんです。私が「すごいですね」というのは。
91、きれいにやりましたね!
92、日に日に良くなっています。
93、おめでとう!
94、いつもの通り、上等のできばえです。
95、並はずれています。
96、どういう風に思いついたの?
97、何とすばらしいこと!
98、今までにないほどベストです。
99、すばらいしい記憶力です。
100、間違っていません。
101、あなたは私に教えることを楽しくさせました。
102、あなたは私に教師という仕事は楽しいと教えてくれました。
103、全部正しいです。いつものように。
104、目的に向かっています。
105、もう一回やるとできます。
106、行儀がよくなりました。
107、ずっと練習していたことを私は知っています。
108、コンスタントにがんばってきました。
109、いつものように早いですね。
110、ずっとよくなりましたよ。

-----

nice!(0)  コメント(0) 

飛び込みのお婆ちゃん

今日の体重は 72.6kg でした。
体脂肪率は 24.1%

今日はミーティングをしました。
これからみんなでどのような勉強会をするか??
について話をしました。
これからもより良い授業ができるように頑張ります。

そのミーティング中にお婆ちゃんがお孫さんのために
飛び込みで塾の内容を聞きに来てくださいました。
他の塾にも行かれたようですが、ツユム塾が一番安かったようで
「ええっ、この金額で個別ですか??」
と驚かれました(笑)
小学生の授業は特に丁寧にしたくて
さらに保護者の負担を軽くしなるべく通塾して欲しいので安くしております・・・
みなさん・・・困り始める前に通塾してください!!




今日教えてもらった良いお話は

『請求書とと領収書』

---------

神仏への祈りには2つの型があるという
「請求書の祈り」と「領収書の祈り」

請求書の祈りは、「ああして下さい」「こうして下さい」
とお願いごとをする祈り。

領収書の祈りは、「ありがとうございます」
と感謝をする祈り。

例えば、病気になって
「どうか病気を治して下さい」
と祈るのは請求書の祈りで、

「お陰様で病気が治りました。感謝します」
と祈りをするのが領収書の祈り

どちらが正解か?
意見が分かれるところだが
領収書の祈りの方が良いという方が多い。

実際ビジネスでは、両方必要だ。
品物を販売したら請求書を出し、
料金を頂いたら領収書を出す。

領収書はもちろん感謝だが
請求できることも感謝なので
両方に感謝がある。

なので、
祈りも請求書と領収書セットが良いと感じる
例えば、
○○を与えて下さい。
感謝します。感謝します。感謝します。
○○を頂きました。
感謝します。感謝します。感謝します。
と一緒にとなえる。

○○な人に合わせて下さい
感謝します。感謝します。感謝します。
○○な人と出会えました
感謝します。感謝します。感謝します。

請求と領収をセットにしてしまう。
この方がしっくりくる。

----------

nice!(0)  コメント(0) 

過去問演習…撃沈

今日の体重は 72.3kg でした。
体脂肪率は 23.6%

今日は中学受験の小学6年生と
初の過去問演習!!
算数だったのですが衝撃的に出来なかった・・・
受験への取り組み開始が夏休み明けだったので
過去問演習にやっととりかかれた・・・
がしかし・・・出来なかった・・・
もう少しできると思ったのだが・・・
甘かった・・・
何とか出来るように頑張ります




今日教えてもらった良いお話は

『楽しむものには勝てない』

----------

業種を問わず成功している多く人が
とても興味深いことを語っている。

彼らは口を揃えたように
「その仕事を好きになろうとした」
と言う。

好きなことをやるのではなく
出会った仕事を好きになろうとした、と。
どんな仕事でも面白い面は必ずある。
それを探す

先日ある方も同じ様なことを言っていた。
その方は自動車レースをするのだが
勝つことばかり考えていると
ゴール直前でミスをしたり、
事故られたりするという。

では、どんな時に勝てるかと言うと
「楽しんでいる時だ」と

気楽にやるということではない。
真剣ではあるが深刻に考えない
ゲーム感覚でやることが秘訣と言う

自分が作戦を練って、その通りできたら
気持ちがあがって、また、次
それを繰り返していたら優勝した。
という時が一番いいレースが出来ているらしい。

一代で1兆円企業をつくりあげた日本電産の永守社長は
休むのは正月の朝だけ
毎朝6時50分に出勤し
最低でも12時間働く。

メールは1日300通以上
土・日曜日にも海外スタッフから
500通のメールが届き
ときには、自宅の風呂場に
携帯電話を持ち込んで幹部と話し込むなど

ハードワークで有名だが
なぜそこまで働くんですか?
と問われて、一言
「楽しいからやっている」と
社長業を心の底から楽しんでいる。

どんなに知識をもっている人でも
それを好きでやっている人には勝てない

どんなに好きでやっている人でも
それを楽しんでやっている人には勝てない

楽しむ者には誰も勝てない

----------

nice!(0)  コメント(0) 

テニスコート作成

今日の体重は 73.4kg でした。
体脂肪率は 24.3%

今日は面談最終日。
面白かった(笑)

疲れのせいか・・・会話を笑いに持っていく傾向になってしまい・・・かなり楽しかった
がしかし、一番面白かったのは中学生のお父さんが
なんと!!!娘のために家の敷地内に「テニスコート」を作ったそうです!!
ダンプカー数台分の土を運び込み
ローラーで土を固め
水平器で絶妙な勾配をつけ
コンクリートをうちポールを建て
って、凄すぎて笑ってしまいました(笑)






今日教えてもらった良いお話は

『真の成功者』

----------

昨日久しぶりにあるクライアントの方と出会った
以前衣料関係のお店を何店舗も経営されていた方だ。

数年前、業績悪化で大規模な改革をし、
数店のみを残して、
新しい仕事を社員と2人で始めた。

全く新しいことゆえ、新人からのスタート
商品の勉強から実演方法
販売のやり方まで、
すべて1からの出直しだ

それから、数年
現在は全国60カ所まで広がったという

本当に素晴らしいと感動した。

ひとこと、「成功者」と言っても
様々な人がいる。

例えば、
「1年で○○億稼いだ人」
「1番になった人」
など、一時的な成功の話は、よく聞く

が、しかし
成功し続けている人は本当に少ない

ましてや
失敗や挫折から這い上がっていく人間は稀である。

実際、過去会社更生法適用されて会社138社のうち
再上場を果たした企業は9社、全体の6.5%しかない

一方、
「10年間売上が伸び続けている」
「トップクラスを20年続けている」
など
確実な成果を毎年コツコツと達成している人がいる。

はっきり言って誰でも一時的に
成功することはある。

しかし、本当に難しいのは
その成功を継続させることだ。

成功者はすべて後者であり
成長し続けている人をいう。

学ぶべきは、
「継続して成功している人」
からだ。

----------

nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。