SSブログ

学習機会を無くさないように

今日の体重は 73.2kg でした。
体脂肪率は 23.3%

今日でコロナ対策グッズが揃いました。
大量のマスク
大量のアルコール消毒液
備品を消毒するための次亜水
フェイスシールド
そして最終の・・・アクリル板が届きました
DSC_0332.JPG

岡山も怪しい雰囲気になってきました。
しっかり準備して生徒さんの学習機会を無くさないように頑張ります




今日教えてもらった良いお話は

------------
インプットはアウトプットとセット
----------------
人間は何かを学んでも
20分後には42%忘れ
1時間後に56%
24時間後に74%
1週間後に77%
1ヶ月後には79%を忘れる。
つまり
1時間たったら半分以上忘れ
1日過ぎると8割弱忘れてしまう
なので
復習のタイミングが鍵になる
ここが勝者と敗者の決定的な違いだ
そのタイミングは
「直後」だ
一流は、「直後」に振り返る
・セールスマンなら商談直後
・医師なら手術直後
・学生なら授業直後
・職人なら作業直後
・スポーツ選手なら試合直後
記憶が新しいうちに復習する
nice!(0)  コメント(0) 

中学の準備としての勉強

今日の体重は 73.3kg でした。
体脂肪率は 23.2%

今日は小学生の授業をしました。
小学6年生の生徒で5年の終わりまでは中学受験に向けて勉強していましたが
6年生になるとことで受験はしないことになり授業数も減らすことになりました。
すると・・・授業中は集中していない。宿題はしてこない。
などなど全く締まりのない状態に・・・
この生徒だけでなく同じように6年生から受験をやめて
授業数を減らした生徒さんは同じような状況です。

その反対に今の中1生は最後まで受験勉強頑張ったら2名とも5教科合計450点以上!!
1人は490点に近い点数で学年1位
もう1人も330人くらいの中で20番以内に入りました。
この二人とも中学受験勉強の時には苦しましたが今になって花咲いてます。

個人的な意見ですが中学受験の勉強は受験しなくても
中学に向けての学習準備として良いのではないかと思います。
これからの生徒さんにも受験しなくても進めてみようと思っています。




今日教えてもらった良いお話は

----------
会社がおかしくなる要因は6つ
1番はマンネリ
それから油断
そして驕り
人間はすぐこういうつまずきをする
しかし
この段階はまだ元に戻せる
その次が妥協
震災がきたのだからしょうがない
円高だからしょうがない
コロナだからしょうがないと妥協する
次は怠慢
そして
最後は諦め
最初の3つ
1:マンネリ
2:油断
3:驕り
は初期症状
そんな大敵ではないけれども
後の3つ
4:妥協
5:怠慢
6:諦め
に陥ったら末期症状
もう取り返しがつかない
(永守重信:日本電産)
-----------
会社がおかしくなる要因と
人間がおかしくなる要因は同じ
病気も初期症状の時に対処すれば
大事には至らないが無視すると
大変なことになる
「ちょっと寒い」で気づけば
一枚服を着るだけで済む
「少し寒気」で気づけば
温泉でも入って睡眠をてれば済む
「熱がある」で気づけば
病院で見てもらって簡単な薬で済む
しかし
これらを無視して動き続けていると
大変なことになり手遅れになることさえある
なので
人間もおかしくならない様に
初期症状を見逃さず手を打つことが大事だ
1:マンネリにならない様に
常に変化、新鮮さ、独創性を持つ
2:油断しない様
危機感、緊張感を持つ
3:驕り高ぶりしない様
挑戦し謙虚な気持ちを持ち続ける
4:妥協をしない様
こだわりを追求する
5:怠惰を嫌い
勤勉、精励を常に心掛ける
6:決して決して決して諦めない
粘ってねばってねばり倒す
すべての症状に共通する治療薬は
自分にとって「価値ある目標」の設定と
その達成を追求する「できる思考」だ
これしかない
人間は目標を持つと一瞬で強くなるが
見失うと一瞬で堕落する
「やりたいことがわからない」などと
言っている人がいるが
「私はどんな人が好きですか?」
と他人に質問をしているのと同じだ
勝利者は
自分にとって価値ある目標に
心を集中させる
精神的住所移転してそこに住む
勝利者は
現状の条件付け
間違った先入観
前提となっている信念を
壊していく
そして
勝利者は実際にゴールに到達する
-----------
nice!(0)  コメント(0) 

珍しく良い上司になれました

今日の体重は 72.6kg でした。
体脂肪率は 22.9%

今日はコロナ対策にマスクを大量に購入しました。
通常のマスクもたくさん買ったのですが
今回は「冷感マスク」を買ってみました。
DSC_0329.JPG
このマスクが良い感じなんです。
息をしても モワってしないし本当に冷たく感じるんです。
スタッフに配ってつけてもらったら好評でした。
珍しく良い仕事した上司になれました(笑)





今日教えてもらった良いお話は


前回2016年の
リオデジャネイロオリンピックは
世界206の国と地域から11320人の選手が
参加し973人のメダリストが誕生した
内訳は
金メダル307人
銀メダル307人
銅メダル359人
合計  973人
メダリスト(973人)が全体の約10%
その中で金メダル(307人)は約3%
となっている
この比率はどの大会もほぼ同じだ
ハーバード大学の調査で
3%10%60%27%の法則
と言うものがある
学校を卒業して65才の人々を対象に
どんな人生結果になっていたか
客観的に調査したものだ
その結果を簡単に言うと
・飛びぬけて豊かな生活(3%)
・余裕がある生活(10%)
・やっと生計を維持(60%)
・援助が必要(27%)
学校の卒業式の日
個人的な差はあまりなかったはずなのに
10年20年30年・・・
と経つうちに大きな差になっている
では
この差を分けていたものは何か?
それはある習慣だった
↓↓↓
3%→人生の目標を具体的(数値化)にし
紙に書いて視覚化していた
10%→頭の中で具体的な目標を持つが
視覚化を徹底していない
60%→目標が抽象的で
漠然としたまま生きている
27%→無目標
目標設定の技術とその達成習慣が
人生を大きく変えていることがわかる
別の言い方をすると
・27%の人は目標設定を知らない
自分が知らないことを知らない
・60%の人は
目標設定を知っているけどやっていない
・10%の人は
目標設定を意識してやっている
・3%の人は
目標設定を無意識にやっている
どうすれば、TOP3%に入れるか
それは
目標設定を無意識に出来る様
習慣にしてしまう事
これしかない
なんでもゴールを先に決める癖だ
いつ、どこで、だれが、なにを、なぜ
どのように(5W1H)を決めてしまう
成功者は
他人から決められると窮屈で嫌だから
自分で決める
決めると気持ち悪い
あいまいにしていた方が良い
と思っているのなら
成功はあきらめた方が良い
良くて60%の人生しか送れない
決めないと気持ち悪い
決めないと動けない
となって初めて
癖がついたということだ
----------
nice!(0)  コメント(0) 

新世代ですかね??

今日の体重は 72.4kg でした。
体脂肪率は 22.5%

今日も中学生の授業は期末テストの結果報告でいっぱいでした。
大まかに中2と中3は良く頑張っている!!
中1は油断して点を落としている!!
というのが感想です。
特に数学では小学時代にはなかった用語の問題が出てくるところで落としている。
ただ、テスト前日の予想問題でも出題したし、
その時に「用語の問題出るよ!!」と3回以上注意したし
その後に用語がある演習プリントまで配ったのに・・・
その部分は勉強していない生徒が多発・・・
新世代ですかね??(笑)




今日教えてもらった良いお話は

----------
成功した人とは
失敗した人が嫌って
しようとしなかった事柄を習慣にした人
------------
成果が「でる人」と「でない人」
違いは「素直」と「行動」
素直に行動する人が成果を出している
・勉強ばかりで何も行動しない人
 素直○ 行動×→成果×
・自己流で行動する人
 素直× 行動○→成果×
・疑い不信で行動もしない
 素直× 行動×→成果××
・素直に学び即行動する人
 素直○ 行動○→成果◎
では
成果が連続して出続ける人と
単発で終わる人の違いは
↓↓↓
「氣分のムラ」
誰だって
1日や数日はやる気になって
行動することは出来る
しかし
何日か経つと
やる気が無くなったらやめてしまう
氣分にムラがあるのが普通の人だ
成功者はこの氣分のムラを無くし
イメージしたゴールに向かって
やるべきことを先延ばしにせず
淡々と行動していく
氣分が乗ろうが乗るまいが関係無い
今日やるべきことをやる
・1本の電話
・1通のメールやライン
・ちょっと身体を動かすこと
・お礼や感謝を伝えること
・素直に謝ること
・明日の準備をすること
・朝晩のビジュアリゼーション
などなど
ほんの些細な行動をやったか先延ばしにしたか
その違いが
自分の望むものを近づけたか遠ざけたかの違いだ
成功と失敗の差は
想像以上に小さい行動にある
1000本の電話の差ではない
今日するべき電話を1本したか
明日でいいやと先延ばしたかの違いだ
では
氣分のムラをなくすにはどうしたらよいか
基本は常に目標指向でいること
ゴール側に波長を合わせることが
何より大事だが
簡単なテクニックとして
言葉づかいで氣分のムラを無くすことが出来る
氣分のムラを無くす魔法の言葉は
「ちょうどいい」

「最高!」
嫌な出来事が起きた時
「ちょうどいい」
「ちょうどいい」
「ちょうどいい」
氣分が落ちた時
「最高!」「最高!」「最高!」
「最高!」「最高!」「最高!」
「最高!」「最高!」「最高!」
氣分が戻ってくる
やる氣になるより
氣分のムラをなくす工夫の方が
何倍も成果につながる
一気にしても崩れるだけ
落ちる練習をするな
単発から連続へ
-----------
nice!(0)  コメント(0) 

良いお話がいっぱいでした

今日の体重は 72.6kg でした。
体脂肪率は 23.1%

先週の面談週間が終わり今日から授業再開です!!
そして期末テストの結果をみんなから報告してもらいました。
最高の生徒は489点でした!!
凄いですよね!!
さらにいつもミスする生徒が100点をとってくれたり
今まで平均点とれていなかった生徒が英語と数学で平均点超えたり
数学が50点くらいしかとれない中3生が80点とってくれたり
と・・・良いお話がいっぱいでした。
明日の報告はどのようになるか楽しみです。





今日教えてもらった良いお話は

----------
無意識にできるように
意識して練習する
(イチロー)
----------
「心で思ったことが実現する」
と言うのは
信じていることが実現するという事
信じているものと言うのは
疑っていないという事
自分の親を見て
本当に自分の親か?
などと意識することは無い
当たり前というか
何も考えていない
つまり、無意識
信念とは無意識の事だ
なので
心で思ったことが実現するとは
無意識が実現しているという事になる
例えば
仕事が思うようにならないと感じる場合
頭では上手くいくと思っていても
無意識が「思うようにはいかない」と
なっている
モテたいと思っていても
全然モテない人は
無意識が「俺はモテない」と
なっている
つまり
お金が欲しいのに
お金がない現実があるとしたら
自分の無意識がお金をブロックしている
からという事になる
なので
現実を変えようとしたら
自分の無意識(信念)を
変えていくところから
はじめる必要がある
実際、自分がやってきたことで説明すると
脱サラしてSMIの仕事を始めた時
年収1000万円が夢だった
本気で思っていたが
全然稼げなかった
当時年収400万ぐらいだったので
無意識が1000万は無理となっていた
そこでやったのが
1000万は月収83万
週にすると約20万なので
週20万に挑戦した
すると2か月に1回ぐらいできた
1回でできたら今度は1カ月で
1回できるようになった
そうすると
年収1000万は絶対無理と思っていた
無意識がもしかしたら・・・
と思えるようになり
無理という信念が壊れ始めた
それから1年ぐらいかかったが
年収1000万はとれるようになり
年収1000万が当たり前に
無意識になった
この体験を元に
高い目標を設定し達成につなげている
無意識は簡単に言うと「本音」
自分の「本音」が実現している
もし、
思い通りに行かないと感じたら
自分の「本音」を紙に書きだし
再チェックすることが大事だ
-----------
nice!(0)  コメント(0) 

良いスタートダッシュができました

今日の体重は 72.4kg でした。
体脂肪率は 22.9%

今日も面談でした。
中学1年生の保護者の方とお話し、期末テストの結果を聞きました。
中学受験を頑張ったが残念な結果になり
市立の中学校に通うようになった生徒さんの成績が凄い!!
2名とも450点越え!!1人は480点も超えているようです。
100点も数枚あり良く頑張ってくれました。
やはり中学受験で勉強の習慣がついているのは良かった。
良いスタートダッシュができました。




今日教えてもらった良いお話は

----------
成功者は
頑張らないし努力もしない
いつも○○をやっている
-----------
例えば
海外旅行に行くことが決まったら
まず
・パスポートの期限
・スーツケース
・現地での洋服
・必須アイテム
など
チェックし準備する
行くことが決まってない時に
そのような準備はしない
ごく当たり前のことだ
が、しかし
これが人生成功にも同じことが言える
成功者は
頑張るとか努力するという
感覚でやっていない
常にゴールに向かって
「準備」をしている
もし
無意識に
「頑張ろう!」と
言っていたら
それはゴールを決めてない証拠だ
「今日から頑張ろう」
「一所懸命やろう」
「必死にやる」
「今日一日精一杯やる」
などもゴールが無いか漠然
もしくは決意していない
可能性が高い
ゴールが明確で期限を決めている人は
そんな抽象的なことはいわず
いつも「準備」をしている
念入りに考え「準備」を怠らない
1980年4月1日
松下政経塾入塾式で
松下幸之助氏は次のように塾生に説いている
↓↓↓
塾に入って3年たてば
一応の仕上げができる
それで、あと2年間は街頭に出てやる
いろいろなことをやる
そして
全ての点にわたって見識を養っていき
5年後、仮に文部大臣をやれと言われても
文部大臣をやれるというぐらいの識見を
もっていなければならない
そういう準備は十分にできるはずだ
----------
夢を叶えることも
大きな目標を達成することも
毎日やることは「準備」
準備があるだけでそれ以上も以下もない
例えば
理想の結婚相手を探しているとしたら
今日出会っても大丈夫か?
今の自分で大丈夫か?
「Yes」と言えないのなら
準備が足りていないという事になる
高級車を手にするにしても
手に入れると決めてる人は
お金を貯めたり、車庫をつくったり
準備する
海外旅行の「準備」は楽しい
ワクワクする
何を準備したらいいのか分からなくても
悩んだり、クヨクヨしたりしない
人に尋ねたり、調べたりすれば良い
それも楽しい
成功も同じだ
「準備」は楽しい
いや、「準備」が成功そのものだ
トップセールスになりたいのなら
今の実力でなれるのか?
課題は何かをハッキリさせ
準備をする
大金持ちになりたいのなら
金額を決め、期限を決めて
準備を始める
ゴールを明確にして
日々「準備する」
幸運は「準備している人」に
訪れる様になっている
仕事が速い人は
頼まれないうちから
「準備」している
器用だからじゃない
「準備」しているから
仕事が速いのだ
旅行の準備と同じように
成功すると決めているのだから
今日もその為の準備をする
-----------
あなたの
・今日のゴールは?
・やり遂げると決意してますか?
・できると信じてますか?
「目標」と「できる」で行動し
最高の自分を発揮する
nice!(0)  コメント(0) 

芳泉高校英語1位

今日の体重は 72.7kg でした。
体脂肪率は 23.1%

今日も面談でした。
芳泉高校(近隣の進学校)に入学した1年生の保護者と面談しました。
その生徒さんがなんと 英語で学年1位をとりました!!
凄くないですか??
立派な賞状までいただいたそうです
正直、その生徒さんは数学の方が得意だったので想定外でした(笑)
ただ、昨年から変更した中学生の学習法は
高校になってからの成績上昇が出来るように描いての指導してでした。
こんなに上手くいくとは・・・嬉しくもあり驚きでもあります!!
本当の勉強ってやはりこの方法ですね!!
自信がつきました!!
これからも他の生徒さんにも頑張ってもらいます

と思っていたら英単語テストの1位でした(笑)




今日教えてもらった良いお話は

-------------
もうすぐ今日が終わる
やり残したことはないかい
親友と語り合ったかい
燃えるような恋をしたかい
一生忘れないような出来事に出会えたかい
かけがえのない時間を胸に刻み込んだかい
(かりゆし58「オワリはじまり」)
------------
人生が変わるのは人との出会い
であるという
人生を振り返るとすべて
「人との出会い」
で変わっている
「1冊の本」が人生を変えることだってある
「ある物」との出会いということもある
「有る出来事」がという場合もあるだろう
しかし、そこには必ず「人間」がいる
人との出会いが人生を変える
人との出会いで人生が変わる
人生とは人との出会いだ
「オワリはじまり」の曲中
「一生忘れないような出来事に出会えたかい♪」
というところを聞くと胸が熱くなる
何度聞いても、何度聞いても
必ず熱くなる
身体に電氣がはしり
何故か目頭が熱くなる
セールスで出会った人に
「一生忘れないような出来事」
と思ってもらえる存在だっただろうか?
と、自問自答して熱くなるのだと思う
今日1日が終わるという時
一生忘れないような出来事に
出会えた人は幸せだ
私との出会いが
そんな出来事になれたら
一生忘れられような出来事になれたら
最高だ
幸せだ
1日が終わるように
いつの日か必ず終わりがやってくる
もうすぐ人生が終わるという時になって
・やり残したことはないかい?
・親友と語り合ったかい?
・燃えるような恋をしたかい?
・一生忘れないような出来事に出会えたかい?
・かけがえのない時間を胸に刻み込んだかい?
と尋ねられたら
胸を張ってYesと答えられるようにする
http://www.uta-net.com/movie/95191/
--------
あなたの
・今日のゴールは?
・やり遂げると決意してますか?
・できると信じてますか?
「目標」と「できる」で行動し
最高の自分を発揮する
nice!(0)  コメント(0) 

色々な相談

今日の体重は 72.7kg でした。
体脂肪率は 22.8%

今日は面談3日目でした。
学習や進学のこともお話するのですが
それ以外のお話も盛り上がっています。
お母さんの仕事のお話や体調のお話
さらにはお家を建てる時の注意点や
今習っている他の習い事での問題についての相談
他の塾に行っている兄弟の勉強の相談などなど・・・
わかる範囲内で頑張ってお答えしております。
皆さんのお役に立てると嬉しいです。





今日教えてもらった良いお話は

----------
早く行きたければ、ひとりで行け
遠くまで行きたければ、みんなで行け
(アフリカの諺?)
----------
コンビニに買い物に行くのなら
1人でサッといった方が早い
しかし
エベレストに登るとなると
多くに人に力が必要になる
命がかかっている特殊部隊や救急隊員など
早さが必要な場合は少数精鋭
反対に災害復旧など大規模になると
ボランティアなど多くに人の力が必要になる
では
早く遠く(大きく)に行くためには
どうしたらいいのか?
行けるところまで1人で行って
イケてる奴らとチームを組むのが1番いい
日本昔話の「桃太郎」のやり方がそれだ
桃太郎は、犬、猿、キジと仲間がいたから
鬼退治が出来た
だが最初から仲間がいた訳ではない
桃太郎が1人で鬼が島に行って
鬼を退治すると考えていたから
日頃から身体を鍛え
戦略を立てていた
自分1人でやれるところまでやるという
覚悟が圧倒的な魅力を放ち
犬、猿、キジが仲間になった
大きなことや遠くに行きたいなら
チームの方が有利かもしれない
しかし、最初から群れるのでは
物事は成就しないと思う
行けるところまで1人で行って
志を共有できるイケてる奴らと
チームを組むのが1番いい
----------
今日一日
あなたの運氣益々良くなります様に
あなたに幸福が沢山訪れます様に
あなたの身の回りが安全であります様に
nice!(0)  コメント(0) 

小学生の面談増えてきました

今日の体重は 72.3kg でした。
体脂肪率は 22.6%

今日は面談2日目でした。
16名の保護者の方とお話しました。
昔は面談の希望は中学生の保護者がほとんどだったのですが
最近は小学生の保護者が増えてきて半分くらいになってきました。
私としては小学生のうちから色々な情報交換ができてうれしく思っております。
早くから対処しておくほうが中学になって困ってからの対処にくらべて格段に良い!!
また小学生の時に悩みが多い保護者も増えています。
一緒に解決策をみつけるのは大変お役に立てた感じがします。
明日からの面談も良いお話ができるように頑張ります




今日教えてもらった良いお話は

----------
自分は現在どういう人間であるか
将来どういう人間になりたいかを
しっかりと認識するならば
あなたは将来自分がなりたいと思う
人間になることが出来ます
----------
おもしろい写真がある
6人のカメラマンが
同じカメラ、同じ環境で、同じ男を
撮影したものだ
全く同じ条件で写真をとるのだが
たった1つだけ違うところがある
それは
それぞれのカメラマンに
撮影対象の男について
違う情報を伝えるところだ
1:Alcoholic(アルコール中毒者)
2:Millionaire(億万長者)
3:Psychic(超能力者)
4:LifeSaver(救急隊員)
5:Fisherman(漁師)
6:Ex-convict(前科者)
カメラマンごとに6つの違う
事前情報が伝えられた
その結果
同じカメラで
同じ撮影環境で
同じ男を撮影しているはずなのに
まるで違う写真に仕上がった
↓↓↓
https://yahoo.jp/8AGlTj
カメラは単なる記録装置にすぎない
カメラマンのとらえ方の違いだ
同じことが
それぞれの人の未来についても言える
苦しい時代になると思っている人にとっては
そのような時代が訪れるだろう
明るく楽しい時代になると思っている人は
また同じく明るく楽しい未来が待っている
つまり
未来はまだ何も決まっていない
未来は目指すものであり
未来は創るものだ
----------
あなたの
・今日のゴールは?
・やり遂げると決意してますか?
・できると信じてますか?
「目標」と「できる」で行動し
最高の自分を発揮する
nice!(0)  コメント(0) 

我慢してよかった

今日の体重は 72.6kg でした。
体脂肪率は 22.9%

今日から面談が開始です。
皆さん子供さんの学習状態に悩んでおりました。
なかなか大人の思うようには勉強してくれないので
不安になっているようです。
私の子供にしてもそうなんですが・・・
それぞれの子供さんによって伸びる時期があります。
その時期まで耐えて・・・
その時期にスムーズに学習に入れるように学習の土台を作っておく!!
これが大人の使命かなって感じです。
実際に我が息子(小5)もなかなか勉強に前向きでなかったのですが
最近目覚めたようです。
我慢してよかった・・・




今日教えてもらった良いお話は

悲壮感・深刻からチャンスは生まれない
ワクワク・笑顔からチャンスや希望は生まれる
(キンコン西野)
------------
ピンチの時、本当はチャンスだと
本気で思える人にしか神様は
アイディアは授けてくれないようだ
いまのような状態に追い込まれると
人の「本質」が見えてくる
大きくは
・明るく前向きな人
・暗く落ち込んでいる人
の2つに分かれるが
前者の中でも本気で創意工夫し
お金を生み出し続けている人たちがいる
この違いは何なのか?
「知識」や「技術」「才能」や「環境」
「学歴」や「地位」などは全く関係なく
「この状況をどう捉えるか」という
思い方・考え方、つまり「心構え」の
違いだけだということがよく分かる
「ピンチはチャンス」と言われるが
彼らは、本気でそうとらえている
誰でも「ピンチはチャンス」と
言葉は知っているが
本当にそうなった時
感情的にサッとできる人は少ない
「そんなこと言ったって現実は厳しい」
「そんな簡単にチャンスにできない」
「チャンスより生きていくことが先」
などなど
確かにその通りだが
ただハッキリと言えることは
「深刻」「悲観」「焦り」からは
絶対に「チャンス」は生まれない
ということだ
心構えがそんな状態の時は
自由で柔軟な考え方ができない
だから、ワクワク・ドキドキすることや
楽しいこと他人を喜ばせるようなアイデイア
は生まれてこない
ピンチをチャンスにするような
「アイディア」は神様から
頂けなくなってしまう
だから
ピンチをゲームと捉えゲームを
楽しむことが鍵だ
急にルールが変更になったみたいに捉え
新ルールで知恵を絞って勝っていく
サッカーでは手が使えないルールだし
ラクビーはボールを前に投げられない
同じ様にルールが3つ改正されたと考える
・換気の悪い密閉空間
・多数が集まる密集場所
・間近で会話や発声をする密接場面
で仕事をしてはいけないというルールに
改正された
この新ルール改正でどう勝負に勝つか?
今回のルール改正は世界規模で相当に大変だ
ただ、だからこそ、その大変さと同じくらい
大きな希望がその裏にはある
今回のピンチをチャンスに変えて
難局を乗り切り大きく成長できた人達が
これからの不確実な時代にも力強く生き
自分を家族や社員を守っていける人に
なれるのだと強く思う
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。