SSブログ

逆に利用させていただきます

今日の体重は 72.2kg でした。
体脂肪率は 22.3%

来週月曜日から小・中学校はお休み・・・
学年末テストは無しになってしまいました・・・

小学生が朝から自宅で勉強できるとは思えないので
午前9時から12時まで教室開けて学習する場所を作ります。

中学生は学年末テストに向けて勉強していたので
このまま勉強してテストを受けてもらいます。
そして定着を確認します。
その後は時間があるのでしっかり勉強してもらうための計画を立てるつもりです。
せっかくのお休みなので逆に利用させていただきます(笑)

中3の受験生は余裕のある空間で学習してもらいます。
出来る限りの対策をして学習してもらいます。

大変な状況になりましたが知恵を絞って頑張ります





今日教えてもらった良いお話

「欲がない人間」
「好奇心のない人間」
に用はない
(盛田昭夫:ソニー創業者)
----------
欲があるから、成長し、進歩する
ソニーが一流企業となったのも
社員全員が欲を持って
欲に向かって努力した結果だ
盛田氏は昭和40年頃、口うるさく
「会社とは “欲” とふたり連れの
儲けるための団体である。
この “儲け” の精神を忘れた時
すべてのサラリーマンは
失格者として進歩から見放されるであろう」
と言っていた
人間は誰でも、意識してるか
していないかは別にして
物質的に富を増やし、社会的名声を得ることに
興味をもち、周囲の人に、もっと愛され
尊敬されたいと願っている
ソニーの技術者たちには、当時
より高い技術、より高い品質のものを
追求したいという欲があった。
その結果
トランジスタ・ラジオ、テープコーダー
VTR、ウォークマンなど他にない創造的で
高品質の商品を作り続け
世の中から高い評価を得たのである。
欲と好奇心を持ち、それを達成した人間は
自信を持つようになる。
自信を持った人間は、さらに高い目標を
持つようになりこの繰り返しが進歩を生む
その昔
製紙王と呼ばれた藤原銀次郎の言葉
↓↓↓
人間、欲のない人間になったら、
おしまいです。
欲の出しすぎはよろしくないが、
欲のなさすぎも困りものです。
欲がないのは大変きれいに聞こえますが、
その実、骨を折ることが嫌い、
精を出すのが嫌いで、
つまり、人間が怠け者の証拠です。
-----------
「良い欲をどんどん燃やしなさい」
良い欲は燃やせば燃やすほど楽しくなる。
欲の無い人間は、よくない
(中村天風)
----------
nice!(0)  コメント(0) 

ついに学校お休み

今日の体重は 72.3kg でした。
体脂肪率は 22.4%

ついに来週から公立の学校はお休みになりそうです。
学年末テストはどうなるのか?
県立高校入試はどうなるのか?
塾としてはどう対応するべきか?
学校に合わせてお休みするべき?
感染を拡大させないためにはお休みにするべきですよね。
ただ、岡山では全く実感のない状態でお休みできるのか?
でもこの状態でお休みにするから感染拡大を防げるんですよね!!
わかってます・・・
でもどうしよう・・・
ただこのような状態を想定して代替え授業の準備していたのですが
思ったよりも政府の決定が早かった!!
でも政府が急ぐべきはPCR法検査の保険適用だと思う。
それで感染者が岡山でも出ていれば空気が違うと思います。
保険適用急いでください!!




今日教えてもらった良いお話は

人間って、
気が緩んでないと思っていても
気が緩むもん
(本田圭佑)
----------
人間、気が緩んでいないと
自分では思っていても
気が緩んでいるものだ
じゃあ
それをどうやって引き締めるか?
本田選手は
もう、くどいほど自問自答するしかない
と語っている
くどいほど、やれるかどうかが鍵
「大丈夫か?」
「準備はこれで足りているか?」
と自分がもうくどい!
と思えるぐらいやることで
ようやく油断はなくなるものだと・・・。
他人から言われて気づいたり
言われるのを待っているようでは
成功は、ほど遠いと思う
そんなに甘い世界ではない
自分で自分を駆りたてる
自分で自分を追い込む
「今月の目標は明確か?」
「絶対やると決意しているか?」
「計画は綿密に立てているか?」
「それができると確信があるか?」
「不安は無いか?」
3月までの最初の四半期に
目標を達成できなかったら
今年の年間の目標も達成は難しい
最初の四半期はダメでも
あと頑張れば年末までに達成できる
といった態度では絶対達成できない
夢を実現するには
年間目標を達成しないとできないし
年間目標を達成するには3月まで(四半期)
の目標達成が最も大事となる
3月までの目標を達成するには
今月の目標が大事となり
今月の目標達成には、今週の目標達成が
大きく影響する。
58四半期(14年半)連続増益という
アメリカ企業史上空前の記録を打ち立てた
ハロルド・シドニー・ジェニーン氏曰く
↓↓↓
本を読む時は、初めから終わりへと読む。
ビジネスの経営はそれとは逆だ。
終わりから始めて、そこへ到達するために
できる限りのことをするのだ。
-----------
目標も曖昧で
うまくいくはずだ・・・
うまくいくだろう・・・
先月もできたから・・・
では、話にならない
ゴールを決め、逆算思考で落とし込み
「くどいぐらい自問自答する」
気は緩んでないと思っていてもすぐ緩む
だから
くどいほど自問自答をやりつづける
----------
nice!(0)  コメント(0) 

嘘がバレました(笑)

今日の体重は 72.4kg でした。
体脂肪率は 22.5%

今日は中学生がお母さんに嘘をついていたことが判明(笑)
中学1年生でペースが遅く、宿題もよく忘れていて、補講にも来なかった生徒の保護者に
テスト前なので進度が遅れていることを伝えました。
すると遅れていると補講をすることなどが全く伝わってなかったようで・・・
今週は毎日塾に来るそうです(笑)

私は少しのことでは保護者に連絡しないので
時々生徒が調子に乗りすぎてしまうことがあります(笑)
みなさん注意してください!!
嘘はバレますよ




今日教えてもらった良いお話は

お釈迦様の言葉に
対面同席五百生
(たいめんどうせきごひゃくしょう)
というものがある
対面し、同席している人は
最低でも五百回、前世から会っていて
人生を一緒に過ごしているという意味
なので、今日初めて出会う方でも
実はもうすでに500回も会っていて
いろいろお世話になっている
という事になる
ということは
「初めまして」ではなく
「お久しぶりです」の方が
ふさわしいという訳だ
10年を振り返ってみると
2019年は273人
2018年は310人
2017年は307人
2016年は309人
2015年は290人
2014年は311人
2013年は301人
2012年は237人
2011年は272人
2010年は228人
------------------
(合計2838人)
2838人の方と会う時に
もうすでに500回も会っている縁の深い人
という気持で会わせて頂いていたら
もっと違う結果が出ていたと思う
また、初対面の人で500回なので
一度ならず2度3度と会う人は
何か計り知れない「因縁」があるようだ
増して仕事で知り合った人は
ものすごく縁のある人で何千回、何万回も
会った人か、もしかして家族だったかも・・
そう思って一人ひとりと接していくと
なんか面白くなってきた
今日も新しい人と会うけど
「お久しぶりです!」
と言ってみようか
----------
nice!(0)  コメント(0) 

塾人生の中で最多です

今日の体重は 72.3kg でした。
体脂肪率は 22.5%

今日は中学生の欠席者が続出!!
インフルエンザが2名
体調不良が4名
と半数の1・2年生がお休みしました。
今までの塾人生の中で最多です。
学年末テストも近づいてきているので早く良くなってほしいです。
お大事に。

そんな中で中学3年生は頑張っています。
5時から来て9時まで頑張る生徒もいます。
みんな質問の内容がどんどん良くなってきています。
やっと本当の受験生になってきたようです。
後2週間ほどですが全力で頑張ってもらいます!!




今日教えてもらった良いお話は

感謝と期待に満ちた心のあり方は
成功を磁石のように引きつける
(マイケル・ルボーフ)
----------
成功者に共通している心のあり方は?
一言で言うと
「感謝」と「期待」と言える
家族や仲間など自分が成功するのに対して
手伝ってくれた人たちに対して感謝の
気持ちを常に持っている
また育ってきた環境に対しても
感謝がある
貧乏であっても、病弱であっても
差別の様な境遇で育てられたとしても
そのお蔭で今の自分が恵まれている
という感謝がある
反対にうまくいっていない人には
感謝がない
感謝がないから反省がない
反省がないから同じ失敗を繰り返す
感謝の足らない人や感謝のない人は
何をやっても絶対に成功もしないし
幸せにはなれない
誰でも良いことがあると感謝するし
自分にとって利益になる人には感謝をする
しかし、大切な事は全ての出来事&人に
感謝をすることだ
成功者を見ていると
苦手だと思う人や嫌な人にも感謝しているし
良くない出来事にも感謝している
感謝できる人間になろう
本当に感謝できる人間になるために
まず言葉に出すことから始めよう
「ありがとうございます。感謝しています」
と伝えよう
最初は嘘でも良いから言い始めよう
嘘の感謝でも1回でも言い始めれば
それは後に本当の感謝に変わる
それともう一つ成功者が持っている心が
「期待」する心だ
自分にもっと多くのいいことが起こる
自分はもっと多くのいいことを起こす
と自分で自分に期待する心が成功者にはある
期待されるとプレッシャーにはなるが
応えたいという気持も湧いてくる
多くの日本人女性をミス・ユニバース
世界大会で入賞させたイネス・リグロン氏は
非常に印象的な言葉で彼女らを指導している
----------
「一本の映画を撮るように
人生をプロデュースしなさい」
----------
自分の人生をプロデュースするのは
もちろん自分自身だ
感謝と期待で心をいっぱいにして
自分ならではの成功を引きつけよう
----------
nice!(0)  コメント(0) 

真面目な小学女子

今日の体重は 72.3kg でした。
体脂肪率は 22.5%

今日は衝撃的な光景に出会いました。

小学生の多い時間帯の夕方にトイレに行き、戸を開けると・・・
何と小学生が地べたに這いつくばって問題を解いているんです(笑)
あまりに驚いて「何してるの??」と尋ねると
「宿題してきてなかったんです」と泣きそうな声で答えてくれました。
バレないようにするためにトイレで宿題していたんですね(笑)
「自習室があるからそこで宿題すればよいよ」
と薦めておきました。
真面目な小学女子のお話でした。




今日教えてもらった良いお話は

人口が3000人ほどの小さな村で
78才のおばあさんが亡くなった
すると、このおばあさんの葬儀に
3000人の村民の内1500人が
参列した
村長の葬儀でも700~800人だったのに
「このおばあさんは、いったい何者?」
と不思議に思った新聞記者が取材を始めた
分かったことは
55歳まで小学校の先生をしていて
その後民生委員だったということだけで
それ以外のことは特にやっていなかった
しかし
ただ一つだけ特別なことがあった
それは
「死ぬまで自分の教え子の店でしか
ものを買わなかった」ということだった
近所に安いスーパーや品揃え豊富な大型店が
できても教え子の店でしか買わなかった
2割3割高くても、少々遠くても
自分の教え子の店でしか物を買わなかった
特別なことといえば
ただそれだけだった
それが葬儀の時に大勢の人が
集まった理由だった
78歳で亡くなる迄そういうお金の使い方を
していたから周りの人から愛されていた
これが本当のお金の使い方なんだと思った
「自分にとって1円でも安ければいい」
という使い方は賢い使い方ではあるが
豊かになる使い方ではないようだ
おばあさんのようにお金を人を喜ばせる為に
使った人が他人から愛され、感謝され
結果として豊かな人になっていく
喜べば 喜びごとが 喜んで
喜び集めて 喜びに来る
お金は
「人の役に立つように」
「人が喜ぶように」使うと
4倍以上になって返ってくるらしい
----------
nice!(0)  コメント(0) 

質問の内容が良くなりました

今日の体重は 72.3kg でした。
体脂肪率は 22.4%

今日は朝から週末の授業準備でした。
この時期は予習が通常の3倍になるので
生徒よりも私の方がたくさん勉強しているような気になります(笑)

昨日の特別入試の発表があり、
残念な結果になった生徒はやっと真剣に勉強を始めました。
心のどこかで「何とか受かるんじゃね!!」って気持ちがあったようですが
昨日の結果で目が覚めたようです。
今日から質問の内容が数段よくなりました!!
どうやら本気になったようです。




今日教えてもらった良いお話は

教育が高くつくというなら
無知はもっと高くつく
(ベンジャミン・フランクリン)
-----------
フランクリンは「無知はコスト」と断言する
成果が上がらない人たちは
・問題が起きて行動する
・体調が悪くなって病院に行く
・肥満になってダイエットする
・お金がなくなって金策に走る
・人がいなくなって求人活動をする
などなど
何か困ったことや不都合なことが起きてから
行動すること人が多い
しかし、事前に勉強し知識を得て
危険予知をし、予防や準備をしていれば
慌てずに済むし、実際にかかるコストや
エネルギーは4分の1で済むと言われている
正に「無知はコスト」であり
「教育は予防」となる
コストには色々ある
出費することだけがコストではない
出費しないコストもある
知っていればそうならなかったのに・・・
知っていれば大損しなくて済んだのに・・・
などと後悔してもあとの祭りで本当に
「無知はコスト」だ
確かに教育には、お金がかかる
教育を受けていない人は
知らないうちに無駄なお金を
使っている事に気づいていない
いや気づくことが出来ない
実のところ
「教育」より高価なものが「無知」であり
「無知」は「教育」よりコストがかかる
事実、無知な人は
教育を受けた人ほどお金が稼げない
そのうえ
無知の人は、無駄な支出も多い
「お金持ちほどケチ」などと言われるが
それは、勉強し実践しお金の有効活用の
知識レベルが高くなっているからだ
教育にお金をかけなければ
今より更に豊かになることはない
自己投資しなければ
結局、人生で大損をする
----------

nice!(0)  コメント(0) 

岡山県立高校特別入試の発表でした

今日の体重は 72.3kg でした。
体脂肪率は 22.5%

今日は岡山県立高校特別入試の発表でした。
私の担当の生徒は半数が合格しました。
私の予想よりも1名多い結果になりました。
良かったです。
最近の結果を見ていると合格の傾向が見えてきました。
成績が良い生徒は受かりますが、
その他に見えてきた傾向は
「横着をしない生徒」「大人受けの良い生徒」「授業中先生に良く当てられる生徒」
が成績はイマイチでも最近良く受かってます。
このあたりは面接が勝負になるのですが・・・
これは面接の上手い下手ではなく本人の持っていてる才能なので対策は無理ですね(笑)
今回残念だった生徒は一般で頑張ってもらいます。
目指せ!!全員合格!!




今日教えてもらった良いお話は

何かを学ぶためには、
自分で体験する以上に
いい方法はない
(アインシュタイン)
-----------
メンタリストのDaiGoが言っていたが
人間の「直感」は90%の確率で
的中すると言う研究結果がでたそうだ
確かに成功者は非常に高い確率で
正しい選択ができる人たちである
彼らの共通点は
自分の直観を信じる力の高さだ
そして、彼らが口をそろえて言うのが
「なんとなく感じる最初の直観」
を大切にしているという点だ
直感というのは不思議なもので
突然降りてくる
トイレに行ったときや
食事をしている最中など
目の前のこととは関係なく
降りてくる
その直感が下りてきたらすぐ行動する事が
とっても大事だという
一番いいのは直感をメモに残すことだ
ピッと直感が下りてきたら
パッと行動する
直感が降りてきた時がグッドタイミング
それを繰り返していくと運氣があがり
道が開けてくる
そんな経験は
誰にも少なからずあると思う
反対に直感を無視し
「あ~良かった!先延ばしにしてて・・・」
という事は絶対にないはずだ
直感と思って信じてやっても
時に失敗することはある
しかし、この失敗は財産になる
「もう絶対しないという財産」
になる
体験しなければ何も身に付かない
その体験も直感からきたものが良い
ピッと来たらパッと行動する
即断即決グセが人生を好転させる
----------

nice!(0)  コメント(0) 

お粗末な丸付け

今日の体重は 72.2kg でした。
体脂肪率は 22.5%

今日は近づいてきた学年末テストの準備をしておりました。
計画表やプリントなどを作っていましたが・・・
かなりの量になりました。
コピー機って本当に便利ですね(笑)

やはり計画的に勉強できる生徒さんはテストに強い!!
だから計画的に学習できる生徒に育てれるように指導しています。
がしかし・・・学校の勉強だけで育った生徒さんは計画的にできない。
ノートも答えだけ書く。ノートが回答欄になっている(笑)
さらに直しも答えだけ書くようなお粗末な丸付け・・・
学校の宿題やプリントなど全く勉強になっていない状態です。
この状況を改善するのには半年から1年かかります。
やっとみんな出来始めたと思ったら・・・また新しい学年が入ってくる・・・
また頑張ります(笑)




今日教えてもらった良いお話は

自分ならできると考えても
自分にはできないと考えても
どちらも 正しい
(ヘンリー・フォード)
----------
成功者は、自分ならやれる
自分だったら大丈夫という
自分を信じる能力にとても長けた人が多い
いったん目標を設定したら
かならず到達できると信じて疑わない
だから、ちょぅとしたつまずきや失敗は
ゴールに向かう過程の一部だと考え
冷静に受け止め対処することができる
彼らは、失敗と自分の価値とを
切り離して考える
なので何度失敗しても
自分を失敗者だとは思わない
サッカーの本田選手はこう語る
↓↓↓
ぶっつけ本番に強い人弱い人っていると思う
そういうプレッシャーの中で
結果を出せる、出しに行くには
「自分ならできる」
と、自分に自信を与え
自問自答しながらやっていくことが
大事だと思う
------------
敗者は自分を信じることが出来ない人
勝者は自分を信じることが出来る人
「自分にはできない」とダメな
自分像をせっせと作りあげるのか
目標を前もって設定し達成しながら
成功できる人間に
コツコツつくりあげるのか
1年後3年後5年後10年後
大きな差になる
うまくいかない人生も
うまくいく人生も
すべて自分が作り上げているもの
誰のせいでもない
「自分ならできる」
「自分ならできる」
「自分ならできる」
今日も自分を信じていこう!!
----------
nice!(0)  コメント(0) 

国際バカロレア

今日の体重は 71.9kg でした。
体脂肪率は 22.4%

今日は朝日塾中等学校の説明会に行ってきました。
一時期入学者が低迷しておりましたが
かなり復活してきました。
地道に丁寧な指導をされていたのが良かったようです。

そして国際バカロレアの導入の説明を受けました。
大変魅力的な学習内容でした。
ただ、まだ認知されていないので入学者は少ない時期が続くと思いますが
後5年くらいすると増えてくると思います。
国際バカロレアは個人的にはお勧めの進学コースです。





今日教えてもらった良いお話は

一流、一番をめざすから人はついてくる
(日本電産:永守重信)
----------
永守社長は、小さなときから
「1番以外はビリと同じ」だと言い聞かせて
やってきたと言う
学校の成績はもちろん
スポーツでも、弁当を食べるのも
1番にこだわった
銭湯に行けば
履物は必ず1番の札の下駄箱に入れる
もし1番の札の下駄箱が空いていなければ
1番の上の棚に置くといった具合だ
とにかく徹底して1番にこだわっていた
たしかイチローも
「ボクはナンバーワンになりたい人
この競争の世界に生きている者として
「オンリーワン」がいいなんて
言っている甘い奴が大嫌いなんで」
と語っていた
これは単純に1番以外は意味がないという
結果主義的な考え方ではなく
「一流やNo.1」を目指す生き方が
大切だという意味だ
なぜか?
それは
「幸運な偶然」「奇跡」「運が良さ」などは
例外なく「一流やNo.1」を目指す人にのみ
訪れるようになっているからだ。
つまり
やりたいけど、今の自分ではできない
そんな目標に向かって挑んでいる人にのみ
潜在意識が動き出して信じられないことが
起きてくるという訳だ
できそうな目標、無難な目標など
「そこそこ志向」「自分には無理」という
「限界思考」の人には、どうも
幸運の女神は微笑んでくれないようだ
金メダルは1つ、1番も1人
どれだけ努力しても、とれない人の方が
圧倒的に多い
しかし、出来る出来ないではなく
なりたいものに向かって、
全力を注いでいると何か不思議なことが
起きるようになっているようだ
実際にスポーツの世界で
ナンバーワンを目指して
なれなかった人がその後の人生で
その経験が大いに役立っている
という話はよく聞く
今一度成功の定義を味わおう
「成功とは、自分にとって価値ある目標を
前もって設定し段階を追って達成し続けること」
成功はただ目標達成することではなく
潜在能力の開発に繋がっている
今年も更に自分自身をモティベートして
まだ登ったことのない山
達成したことのない目標に挑みはじめよう!
----------
nice!(0)  コメント(0) 

説明会一挙に3本しました

今日の体重は 71.8kg でした。
体脂肪率は 22.3%

昨日は中学3年生の受験対策後に説明会を行いました。
しかも3本・・・・午後4時から8時まで・・・
かなりたくさんの情報をお話しできたと思います。

最初は「小学校の教科書改訂」についてお話しました。
教科書の内容はもちろんですが、この改定の本当の意味と
英語とプログラミングの必要性をお話できたとこは良かった思います。

1581859597947.jpg

2つ目の説明会は「今年度の中学受験分析」をお話しました。
県立中高一貫校の問題分析と面接についてお話して
さらに私立中学についてもお話いしました。

1581859632013.jpg

3つ目は「新中学1年生」の説明会を行いました。
これから高校受験の内容と中学2年になったときに教科書が変わること
そしてツユム塾の授業の内容についてお話しました。

説明会として3時間、立ち話1時間、合計4時間(笑)
よくお話しました。




今日教えてもらった良いお話は

----------
1973年創業当時の売上ゼロから
100億になるのに13年かかりました。
100億円から1,000億円規模にさせるのも
同じくらい時間がかかりました
1,000億円規模から1兆円(2015年)
突破にかかった時間も同じです
2030年には10兆円を達成します。
私はこうやってホラ吹いて会社を
伸ばしてきました。
(永守重信)
------------
最近の男性は
「嘘」は言えても
「ホラ」を言えない
という言葉を耳にした
「嘘」と「ホラ」は全然違う
「嘘」をつく人は嫌われるが
「ホラ」吹く人には魅力を感じる
「嘘」は他人を傷つけるが
「ホラ」は他人を勇気づける
「ホラ」には憎めない何かかがあり
なんとなく愛嬌を感じる
夢やロマンがあるって感じだ
今から20年前ある社長さんが
社長になって間もない頃
奥さんがお金のことで小言を言うんで
「いまに見ておれ、毎月100万円 家に
入れるからお前の好きに使っていいぞ!」
とホラを吹いた
奥さんは、その言葉をちゃんと覚えていて
「まだ、100万円もらってませんが・・・」
と忘れた頃に言ってくる
そんなやり取りを繰り返して20年
もう奥さんは言わなくなった
いや言う必要が無くなった
大ボラが現実となり毎月100万円
自由に使えるようになったからだ
日本電産の永守会長は
こんなことを言っている
ホラには根拠はないが夢までなれば
もう100%達成できる
大ボラ
↓↓↓
中ボラ
↓↓↓
小ボラ
↓↓↓

↓↓↓
目標
現状の10倍以上のホラを吹き
頑張って「夢」まで近づける
夢まで来れば目標設定して実現する
「嘘はつくな、ホラをふけ」
男はいくつになってもホラを
言えるようじゃないとつまらい
いや、女性も同じく
ホラを言える人は魅力的だ
----------
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。