SSブログ

復帰しました!!

今日の体重は 72.0kg でした。
体脂肪率は 23.6%

復帰しました!!
先週の火曜日に腹痛で悶えておりました。
翌日の朝方に耐えられず救急に行きましたら・・・やはり腸閉塞でした。
そこで入院の手続きをしようとしていたら・・・
急に回復し、そのまま家に帰ることになりました。
(実際はお医者さんは入院するように勧められましたが、丁寧にお断りしました)
今日から何とか復帰しました。
ただ絶食をしていたので体力的にまだ完全復帰には程遠いようです。
今週と来週を何とか乗り切って夏期講習を終わらせたいと思います!!




今日教えてもらった良いお話は

努力ではなく喜びにフォーカスする
-----------
成功の鍵は
努力にフォーカスするのではなく
喜びにフォーカスすることにある
よく聞く話だが
成功者は努力しているように見えて
実は当の本人は楽しんでやっている
喜びに夢中になるあまり
努力していることに気が付かない状態
と言うのが正しいようだ
喜びには五段階あるという
1段階:物質的な喜び
・美味しいものを食べた喜び
・お似合いの洋服を手に入れた喜び
・きれいな景色、心地よい音楽に触れた喜び
などなど
2段階:愛の喜び
・愛し愛されているという喜び
・愛する人の為に自分を後回しにできる喜び
3段階:善の喜び
・善い行いをしたときの喜び
4段階:創造の喜び
・無から有を作り出した喜び
・創意工夫し新しいものを作り出した喜び
・子育てや教育など人を創り出す喜び
5段階:「神」と出会う喜び
・人を超えた存在を感じる喜び
・無限の可能性を感じた喜び
また、それぞれの段階に5つのレベルがある
レベル1:「ニコッとなる喜び」
レベル2:「思わず鼻歌が飛び出しそうな喜び」
レベル3:「気持ちがスカッとするような喜び」
レベル4:「嬉しくて涙が出そうな喜び」
レベル5:「嬉しくて飛び跳ねそうな喜び」
段階とレベルをあげていくと
人生が必ず好転していく
なぜなら
宇宙には2つのエネルギーがあって
1つは、「進化向上」させるエネルギー
もう一つが「分解と還元」のエネルギー
簡単に言えば
「創造するか」「破壊するか」
のどちらかしかない
つまり
「喜び」に意識を合わせると
プラスのエネルギーと波長が合って
人生が好転していくという訳だ
自分の欠点に意識が向いていることがある
他人のダメなところに意識が向いている時
もある
現状の問題や不満に意識が向くこともある
しかし
意識を向けたものが拡大し現実化していく
という宇宙のルールを考えると
そういうところに意識を向けることは
決して自分の人生にプラスにならない
創造エネルギーと波長の合う
最先端にある感情が「喜び」だ
「喜び」にフォーカスしよう
自分は何をしている時「喜び」を感じるのか
自分の「喜び」は何か?
家族の「喜び」は?
恋人の「喜び」は?
顧客の「喜び」は?
仲間の「喜び」は?
自分も他人も
もっともっと喜ばせよう!
喜ばせて喜ぼう!
喜ばせてもらって喜ぼう!
喜んでいる姿を見て喜ぼう!
喜んでいる姿を見せて喜ぼう!
今までで1番の喜びは?
今日の1番の喜びは?
明日の喜びは?
5年後10年後の喜びは?
「喜び」「喜び」「喜び」
にフォーカスする
----------

nice!(0)  コメント(0) 

来週には復帰を!!

また、腸閉塞のような腹痛に見舞われております。
明日以降ブログが更新されていなかったら入院したと思ってください。
来週には復帰したいと思います。
nice!(0)  コメント(0) 

修理で直ってくれ!!

今日の体重は 73.4kg でした。
体脂肪率は 23.3%

最近私が使用している教室の隣にあるパソコン兼自習室のエアコンの調子が悪い。
一応動くのですが冷たい風がわずかに出る程度・・・
部屋は冷えない・・・
というわけで、私の部屋のエアコンで冷やした冷気を
扇風機で隣の部屋に送って何とか過ごしております。
でもやはり涼しくない!!
でも何とか過ごせる程度には涼しい。
修理は12日に来てくれますが、そこで直ればよいが
もし交換となるとそこからさらに時間がかかる・・・
修理で直ってくれ!!




今日教えてもらった良いお話は

------------
牛乳を飲む人より牛乳配達の方が健康になる
成功本は買った人より書いた人が成功する
--------------
何事も自分で行動しないと理論や理屈を
自分のものにすることは出来ない
心で思っていることが実現する
と言うのは
信じているものが実現するという事
信じているものと言うのは
無意識になっていること
無意識になっていることとは
身体で記憶したもの
身体で記憶したものとは
何度も何度も行動し反復したこと
つまり
実現していることは
行動を繰り返し
身体で覚えたことのみということだ
成功の原理原則は難しいものは無く
極めてシンプルである
それを学んだら
素直に行動しやり続ければ
必ず成果は出る
目標設定が大事なことは知っている
やり続けているか?
アファーメーションは知っている
やり続けているか?
ビジュアリゼーションも知っている
やり続けているか?
積極思考も知っている
やり続けているか?
言い訳をやめたら潜在意識が動き出すことも
知っている
やり続けているか?
やり続けたら必ず変わる
やり方方法はもう充分
考え方を学んで行動し身体に覚え込ませる
------------
https://youtu.be/MEWPDY3chz0
-------------
nice!(0)  コメント(0) 

やっと追いついてきた??

今日の体重は 73.3kg でした。
体脂肪率は 23.2%

最近は入塾が増えてきました。
もちろん算数や国語を受講希望の生徒もいますが
プログラミングやオンライン英会話、さらにそろばんの希望者が多いです。
色々な受講傾向が増えてきたようです。
ツユム塾には算数や国語以外にも多様なコンテンツがあるので
皆さんの希望に合った勉強を提供できます。
時代がやっとツユム塾に追いついてきたって感じですか?(笑)





今日教えてもらった良いお話は

----------
「12の後悔ランキング」
営業コンサルタントの大塚寿氏は
ビジネスマン1万人以上に
「50代を後悔している理由」を聞いた
↓↓↓
12位:できることが少ない
11位:年金を当てにしていた
10位:出世をあきらめ勉強を怠った
9位:もっとチャレンジすればよかった
8位:低い条件の再雇用に甘んじてしまった
7位:退職金年金が余りに少なく落ち込んだ
6位:自分で考えられない人間になっていた
5位:働かないオジサンになってしまった
4位:地域デビュー、妻と旅行、学び直し
や趣味はすぐに飽きる
3位:肩書が全く通用しない
2位:モティベーションが
湧かなくなってしまった
1位:定年後の計画をしておくべきだった
-----------
12個の見直してみると
1位と2位に集約される
定年後の人生設計をしていなかった

モティベーションが湧かない
会社の定年はあっても
人生には定年はない
もうすでに人生は100年の時代になっている
60で定年、その後再就職で3~5年
65歳から余生が35年もある
何も考えず、他人任せに過ごした50代
定年の時に後悔しても後の祭りだ
人生は60歳から大きく差がつく
その差はセルフモティベーションの差だ
やる気を他人任せにしてきた人は
セルフでやる気をつくれない
定年になったら
ゆっくり充電しながら
その先のことを考えよう
などと思って過ごした人が
大後悔をしている
私が仕事をしていて
ハッキリわかるのは
成功者は皆
ライフプランがしっかりしている点だ
自分の人生を真剣に考えているから
具体的な目標をいつも追及している
目標があるから不安がある
不安があるからその不安と
面と向かって自己を改善改良する
自己成長したら又その先に
やりたいことが見えてくる
この繰り返しだ
自分の人生に責任を持つ
他の人に選んでもらわない
自分の人生は自分で決める
自分のやりたいこと
ほしいもの
全て自分で決める
決めたら実行する
必ず手に入れる
自分の人生の主人公になる
人生はどう考えても1度きり
やりたいことは全部やって
やりきって天国に行く
だから今日も
後悔するようなことはしない
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!
---------
nice!(0)  コメント(0) 

クラス編成が偏っている・・・

今日の体重は 73.3kg でした。
体脂肪率は 23.3%

今日は中学生の授業でした。
現在月曜日から水曜日に各学年の授業を2コマ準備しております。
そのどちらかに参加してくれるようにしているのですが
3学年とも片方のクラスに偏ってしまいました(笑)
結果的に水曜日のクラスがスカスカです(笑)
特に3年生はゼロ。
今日は火曜に休んだ生徒がいたのでマンツーマン。
あまり偏るのは嬉しくなかったけど、
やってみると色々な工夫が出来そうなので結果良かったです。
この形をさらに進化させるアイディアが浮かんできました。
楽しみです。




今日教えてもらった良いお話は

--------------
時代を動かすのも
経済を動かしていくのも
あらゆるものの原動力というのは
人間の“心の状態”で決まる
(稲盛和夫)
---------------
25年間京セラの稲盛氏の秘書を務めた人の
記事を読んだ
↓↓↓
秘書になって数年ほど経ったある日
稲盛さんから
「自宅に手帳がたくさん残っている。
整理してもらえないか」と依頼を受けた
ポケットに入るぐらいの大きさの
ビジネス手帳20冊ほど
ページをめくると
漢字とカタカナが交じった几帳面な文字で
その時々に起こったことや
そのとき自分がどう感じたかなどが
まるで写真を撮るように克明に書かれていた
・今日、お客さんと会ったときに
こんなことに気づいた
明日、誰と誰を呼んで、注意しよう
などと稲盛さんの手帳は
その日の出来事が正確に
客観的に几帳面に記されていた
稲盛さんは
「若い頃は、表現力に欠けていた。
それが非常に悩ましかった」
「自分は語彙力が足りず
表現力が乏しかった」と
そこで
毎日手帳に出来事を振り返り
自分の心の状態を言葉にし
文章化する訓練をはじめた
確かに
語彙力がないと
自分の思いを正確に相手に伝えることは
できない
だから、稲盛さんは
毎日心を静めて
「なぜ自分はそのような判断をしたのか」
と深く考えるクセをつけたという
そして、心の中に生まれた
イメージや想いを文書化する
これは簡単に思えて、実に難しいことだ
特に悪い事を振り返るのは心が重く
面倒くさい
振り返らないからまた同じ失敗を繰り返す
世界でたった1人
一代で1兆円企業を2社
つくったと言われている稲盛さん
特別な能力の持ち主で
天才肌の人と思いがちだが
誰から見てもよく分かる言葉で
正確に伝えられるよう常にメモを取る
など地道な努力を重ねていたから
偉大な経営者になれたのだと
改めて感心させられた
すべては、人間の“心の状態”で決まる
心構えこそがすべて
だからこそ、自分の心の状態が
今どうなっているのか敏感になり
調整をしながら
正しく操縦しなければならない
・今年の目標、今月の目標
今週の目標、今日の目標は明確か
・決意しているか
・達成計画はできると思えているか
「目標と出来る」
の精神状態をつくってから動く
----------
nice!(0)  コメント(0) 

私の得意分野です

今日の体重は 72.7kg でした。
体脂肪率は 23.2%

今日も夏期講習頑張りました。
がしかし・・・振り替えが多い・・・
特に中学3年生・・・
一番頑張らなければならない学年ですが、何やら勉強にエネルギーが向いていない。
受講率も低い・・・
今年は例年以上に受験生のモチベーションを上げるのに苦労しそうです。
でも、この分野は私のお得意分野なので頑張ります!!




今日教えてもらった良いお話は

何のために仕事をやっているのか?
フォー・ミーであれフォー・ユーであれ
結局、私たちは自分のためにやっているのだ。
生きるためでもよし、
安全安定を手に入れるためでもよし、
人から認められるのでもよし、
自分を自分で認めるのでもよし、
世のために自分を役に立てさせるのでもよし。
どんな欲求・欲望でも良いのである。
とにかく自分のためが何よりも先である。
自分のためという義務と責任を持つ人は、その明確な数値を設定しだし、どうしたらこれを達成できるか真剣に考え始める。
そうするといま自分がやっているビジネスの目的を考えるのだ。
何のために仕事をするのか?
世のために人のために、サービスを受ける人に喜んでもらうこと。
自分のための欲望が強ければ強いほど達成しようとする数字に対しての執着心が強烈になり、それを手に入れるためには他人に尽くすことしかない、という気持ちに切り替わる。
そこに矛盾が無くなり人に尽くすことに誠心誠意を傾けるので必ず成功へとひきよせられるのである。
今一度、徹底的に自分のこと自分自身の人生でやりたいことを真剣に考えてみてもらいたい。
夢を達成できる、決めたことを達成できる人間に成長することが人生なのだ。
だから自己変革が必要なのである。
自分の決めた数値目標を達成するためには
そのサービスを沢山の人に受け入れてもらえる人間に成長しなければならない。
夢を実現するための仕事という手段こそ自己成長を求められるものはない。
否定のフィードバックは方向を変えるものであって失敗ではないのである。
nice!(0)  コメント(0) 

さらに進化

今日の体重は 73.2kg でした。
体脂肪率は 23.3%

今日から中学生の授業はシステムを少し変更しました。
というよりも以前のように戻したというほうが正しいですかね(笑)
ただ、今までの授業形態で行っていた授業の中からわかったことがあったので
その部分を補えるような形で新しい授業形態を作りました。
で、授業してみると・・・良かった!!
かなり良い手ごたえでした。
今年もさらに進化ですね!!




今日教えてもらった良いお話は

----------
決めると決めて
決まると信じて行動する
----------
6月で1歳になった孫の成長の早さに
驚きながら感じることがある
赤ちゃんは、ハイハイする時も
立つときも、歩きだした時も
全部自分で決めて自分勝手にやっている
「ママ、そろそろ歩いてみたいんだけど
どう思う?」
なんてない
自分で決めて、自分で決意して
自分を信じてトライしている
歩けなかったらどうしよう・・・
なんてまったくない
だれもがその力を持っていたのに
いつの頃からか
「誰かに決めてもらう」クセが
ついてくる
だれかの保証
何かの保証がなければ
とたんに不安になる
保証されないものは
行動に移せなくなる
「納得がいかなかったら全額返金します!」
のキャッチコピーに弱い
「○○から反対されたから」
「相談したら向いていないと言われたから」
などと
いつもどこかで「保証」を求める
クチコミ・評判評価を極度に気にする
本当は自分で決めているのに
背中を押してほしくて
周りの意見を聞いてまわる
失敗を恐れて保証を求める
しかし
本当に大事なのは保証ではなく自信
自信は、実際的な知識や経験を
通じてのみ獲得できる
実際的な知識や経験は
普通、人が恐れている障害や状態に
立ち向かっていく事によってのみ獲得できる
つまり
自信は
自分で決めて行動することによって
身につけるしかない
潜在意識は信じているものに反応して働く
なので
自信のない人
自分を信じられない人は
潜在意識の「偉大な働き」をプラスに
使うことは出来ない
「決める練習」を
今日から始めよう
どんな些細なことでも
明確な意思をもって自分で決める
自分なりのこだわりをもって
自分で決める
協調性ゼロ!
と言われても良い
自分で決める
物事に流されずに
信念を持って決める
今日のランチは
弁当かパンか
ラーメンか牛丼か定食か
明確なこだわりを持って自分で決める
小さなことを自分で決められ無い人間が
大きな決断ができる訳がない
「自分で決める」練習を
明確な意図をもって今日からやる
----------
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。