SSブログ

久々の運動会

今日の体重は 69.4kg でした。
よしっ!!

昨日は地区の運動会に参加しました。
天気も良く、風があったので日蔭は過ごしやすかったです。

で、参加種目は・・・綱引きに参加しました。
3回戦で1勝2敗で負けてしまいました。
で、終わった後、なんとフクロハギが微妙につりそうに!!
懸命に踏ん張ったのが原因かと・・・・
日頃どれだけ筋肉使っていないか良くわかりました

そして、大トリのリレーに参加!!
第二走者で頑張りましたが前の人を抜くことが出来ず、ガックリ・・・
さらに走った後その方がツッカケで走っていたことにガクガクガックリ・・・
もう走れる歳ではないことがよーーーくわかりました

でも久々の運動会楽しかったです。



今日の良いお話は

よく見せたい人にとって、
自分を評価するのは「他人」

よくなりたい人にとって、
自分を評価するのは「自分自身」

「感情をコントロールする」と言った場合、
何を連想されますか?

日本人は、辛くても我慢する。
言いたいことをグッとこらえる。
辛抱する。・・・
というような「自制心のある」「我慢強い」
というイメージを持つ人が多いようです。

言い変えますと感情的になることを
ちょっと嫌う国民性があるかもしれません。

しかし、感情はとても大切で、
感情は人を動かすエネルギーでもあります。

新人の頃や、下積み時代に、バカにされたり、
軽く扱われたりしたことをバネに成長された方は沢山います。
また、悲しみが人をいたわるやさしさになったりもします。

ですから、感情は成功に欠かせないとっても大事な要素です。
感情が弱まったり、無くなってしまったら、
推進力はなくなり成功もできません。

本当の感情のコントロールとは
「抑制」ではなく「調整」することです。

感情を抑えるのではなく、
それをよい方向に向かわせることであり、
一時の感情に流されず、
自分が本当にやりたいことは何だったかを思い出し、
焦点を合わせる事です。

例えば、お金が無くて惨めな思いをして
「悔しい」と強く感じたとします。
そのとき、自分にはお金が欲しいという感情が
あることに気づきます。
これを心理学ではコントラスト(対照性、比較性、差異)
と呼んでいますがこのコントラストを経験することで、
自分の願望を強く持つことが出来るという訳です。

シンプルに「何を」、「なぜ」に興味と関心を抱いて下さい。
「何を」、「なぜ」手に入れたいのか?
「何に」、「なぜ」なりたいのか?
そのことだけを常に考えるようにして下さい。
ネガティブ感情が出てきたら、それを抑えず、
望みとその理由にだけ意識を集中させて下さい。
どのように・・・は、潜在意識の仕事です。

そうしておけば、潜在意識さんから
インスピレーションや直感、ひらめきという形で
答えがもらえるようになっているようです。

人類は鳥のように飛びたいと思って、飛行機を発明しましたし、
月を見て、行きたいと思って宇宙船を発明しました。

もっと早く移動したいと思ったから、
自動車や電車を発明した訳です。

このような偉大発明発見は、
ぜーんぶ感情エネルギーが源です。

また、感情をコントロールすることは、
自分の人生を自分でコントロールしていることと同じです。

「あの人があんなことをしたから・・・」
「あんなこと言われたので・・・」
など怒りや悲しみの感情の原因を人のせい、
親のせい、社会のせいといった他者のせいにしている人は、
自分の人生を他人にコントロールされており、
自分以外のものに感情を乗っ取られているという状況と言えます。

それでは、いけませんね!
もったいないです。

自分の感情コントロールは、
自分の人生を自分の意思で進んでいる実感が
持てるようになりますので、大きな自信にもなります。

感情のエネルギーをもっともっとわかし、
夢実現にコントロールしていきましょう!

今日も塾見学に

今日の体重は 70.4kg でした。
げげげっ、また増えているー明日は運動会なのに・・・・

今日も大阪から速読の方が塾見学に来て下さいました。
やはり外観からは想像できない内部のハイテク化に驚かれていました。
遠いところをわざわざ来てくださってありがとうございました。

今日は地域ボランティアで指導に行ってきました。
芳明小学校が脱退されたので人数は減りましたが、真剣に学習する生徒さんの割合が上がってきて嬉しです。次回も頑張ります。

中3の受験対策クラスは宿題の提出が大問題!!
期限は守れない、プリントは紛失する、無断欠席はする・・・
かなり頑張らなくては…燃えるぜ!!


今日の良いお話は

よく見せたい人にとって、
自分を評価するのは「他人」

よくなりたい人にとって、
自分を評価するのは「自分自身」

「感情をコントロールする」と言った場合、
何を連想されますか?

日本人は、辛くても我慢する。
言いたいことをグッとこらえる。
辛抱する。・・・
というような「自制心のある」「我慢強い」
というイメージを持つ人が多いようです。

言い変えますと感情的になることを
ちょっと嫌う国民性があるかもしれません。

しかし、感情はとても大切で、
感情は人を動かすエネルギーでもあります。

新人の頃や、下積み時代に、バカにされたり、
軽く扱われたりしたことをバネに成長された方は沢山います。
また、悲しみが人をいたわるやさしさになったりもします。

ですから、感情は成功に欠かせないとっても大事な要素です。
感情が弱まったり、無くなってしまったら、
推進力はなくなり成功もできません。

本当の感情のコントロールとは
「抑制」ではなく「調整」することです。

感情を抑えるのではなく、
それをよい方向に向かわせることであり、
一時の感情に流されず、
自分が本当にやりたいことは何だったかを思い出し、
焦点を合わせる事です。

例えば、お金が無くて惨めな思いをして
「悔しい」と強く感じたとします。
そのとき、自分にはお金が欲しいという感情が
あることに気づきます。
これを心理学ではコントラスト(対照性、比較性、差異)
と呼んでいますがこのコントラストを経験することで、
自分の願望を強く持つことが出来るという訳です。

シンプルに「何を」、「なぜ」に興味と関心を抱いて下さい。
「何を」、「なぜ」手に入れたいのか?
「何に」、「なぜ」なりたいのか?
そのことだけを常に考えるようにして下さい。
ネガティブ感情が出てきたら、それを抑えず、
望みとその理由にだけ意識を集中させて下さい。
どのように・・・は、潜在意識の仕事です。

そうしておけば、潜在意識さんから
インスピレーションや直感、ひらめきという形で
答えがもらえるようになっているようです。

人類は鳥のように飛びたいと思って、飛行機を発明しましたし、
月を見て、行きたいと思って宇宙船を発明しました。

もっと早く移動したいと思ったから、
自動車や電車を発明した訳です。

このような偉大発明発見は、
ぜーんぶ感情エネルギーが源です。

また、感情をコントロールすることは、
自分の人生を自分でコントロールしていることと同じです。

「あの人があんなことをしたから・・・」
「あんなこと言われたので・・・」
など怒りや悲しみの感情の原因を人のせい、
親のせい、社会のせいといった他者のせいにしている人は、
自分の人生を他人にコントロールされており、
自分以外のものに感情を乗っ取られているという状況と言えます。

それでは、いけませんね!
もったいないです。

自分の感情コントロールは、
自分の人生を自分の意思で進んでいる実感が
持てるようになりますので、大きな自信にもなります。

感情のエネルギーをもっともっとわかし、
夢実現にコントロールしていきましょう!

うーん、深刻だ

今日の体重は 70.0kgでした。
げっ、増えとるー

今日は中1の授業でした。
方程式の解法を学習中。3x + 4 = 7
みたいな問題ですが、なんと数人が出来ない。
20年間同じように、いや昔よりは上手に教えているのに・・・
分数などが入ると方程式の計算ではなく、分数の計算が出来なくて授業が進まない・・・
大変な時代になったもんだ


今日の良いお話は


幸せな人と不幸な人との違いはどこにあるのでしょうか?
同じように努力を続けてきたのに成功した人と
成功できなかった人との差をもたらしたものは何だったのでしょうか?
両者を分けた差というのは実は、
潜在意識の偉大な力を利用したかしなかったか、
ただそれだけだったのです。
(ジョゼフ・マーフィー)

以前、潜在意識は思考の「前提」を
実現化する働きがあるという話をしましたが
覚えていらっしゃいますか?

「欲しい!」の前提は、「無い!」
お金が欲しいと言うと
その前提は、「お金が無い」ですから、
潜在意識には「お金が無い」がインプットされ、
結局いくら頑張っても「お金が無い」状態が続いてしまいます。

ですから、「欲しい」という言葉より、
「必要」という言葉をつかうようにしましょう!
という話です。

また、自分を変えたいという人がいますが、
これも前提が嫌いな自分、ダメな自分、不満足な自分など、
自己否定ですから、その状態が潜在意識に入ってしまします。

では、この場合はどんな言葉が適切かと言いますと

「もっと」という言葉が効果的です。

もっと良くなりたい!
もっと豊かになりたい!
もっと素敵になりたい!

「もっと」という単語を、使うことによって、
現在の自分を、いったん、肯定することになります。

こういうセルフイメージを持つと、
「現在の私は、ある程度はよい。」
「今の俺は、ある程度豊かである。」
「私は、ある程度ステキ」
という現在の自分を、肯定する状態になります。

ただ、豊かになりたい!だけですと
前提が否定であり、自分は豊かになる価値が無いという
感情を引き出してしまいます。

しかし、頭に「もっと」をつけますと
「私は、豊かになる価値があるのですが、もっと豊かになりたい」
といっているのと同じですので、セルフイメージを下げなくて済みます。

営業マンから「社長 売上をあげる方法にご関心ありませんか?」
と言われると、今売上が悪いんでしょ!と言われてる感じがしますが

「社長 今より更に売上をあげる方法があるんです!」
と言われると、聞いてみたくなります。

前者は前提が「売上が悪い」後者は「売上がある程度いい」ですから
伝わり方が全然違ってきますね!

子供さんにも言ってあげて下さい!
○○ちゃん お部屋をもっときれいにするには、
どうしたらいいと思う?

社員の方にも、
もっと効率をあげるとしたら、
君はどんなことが思いつくかね?

お子さんに対しても、社員の方に対しても、
あなたはできる人ですからね!
という前提に話していることになりますので、
いい結果になります。

ちょっと余談ですが、
「お茶とコーヒーどっちにする?」
と言えば、何か飲み物を一緒に飲むことが前提になっています。

今度デートしてくれませんか?と聞くより、
「肉と魚だったら、どっちがいい?」
と言ってデートに誘うほうがずっと断られにくいはずです。

自分の言葉を一番聞いているのは、自分自身です。
前提を意識して、うまく利用し潜在意識を味方につけましょう!

激怒

今日の体重は 69.0kg でした。
よしよし

火曜日に以前利用していたコピー機の販売会社から通知が届きました。
請求額なんと、180410円
なんだこれ?と思って確認すると、
157822円は違約金らしい!!
3年間は解約してはならないという契約をしていたらしい・・・
でも業界の方に尋ねても法外な金額らしく、その会社に確認すると、
3.5円に今までの印刷枚数を掛け算した金額らしい・・・
と、言うことは3年に近くなるほど違約金が多くなるというヤクザな仕組み・・・
違約金がかかることも連絡なく請求のみ!!
内容確認に連絡しても返事の連絡は無し。まるでテレビで紹介される悪徳商法の会社のようです。
何と酷い会社と契約していたのだろう・・・
ここ最近で最高級の激怒です



今日の良いお話は

「60点なら合格、実行だ」
(松下幸之助)

昨日クライアントさんが宮崎からお越しになられ、
久しぶりにミーティングをしました。

いろいろなことをお話ししましたが、
完璧主義の性分がどうも原因みたい・・・
という結論になりました。

そこで、今朝は、
このやっかいな「完璧主義」についてです。

ちなみに、完璧主義は、技術を磨いたり、知識を身につけたりなど
いい仕事をするためには無くてはならないものです。
適当にやっていては、自分も相手も満足のいく結果など手に入りませんから、
常に完璧を目指してやる姿勢は成功者の特徴です。

しかし、結果に対して100%だけを求めるようになると、
今度は、自分が出した結果に対して自分を許すことができなくなります。
こんなのは自分ではない、私ではない!など、
自己容認しない、認められない・・・。ということになってしまいます。

このような完璧主義は失敗を極端に嫌いますから、
だんだん100%完璧に出来るようになるまで行動しようとしなくなり、
その結果、経験や練習が不足し、技術や知識の向上に繋がらないという
悪循環に陥ってしまいます。

また、このような完璧主義は自分で自分を責め、
自信も失くしてしまいます。

では、適当なところで妥協すればいいのかと言いますと
それは問題外です(笑)

完璧主義でなければ、いい仕事はできませんし、
完璧主義だと行き詰る・・・・。
どうしたらいいのでしょう?

ここに成功者がやっている解決策があります
80:20の法則(正確には78対22)の法則で、
SMIプログラムDTMレッスン3に詳しく取り上げています

78対22の法則は、別名ユダヤの法則とも言われていますが
世の中は、すべて78対22で成り立っていると言う法則です。

人間の体は、水分78%、その他22%とか

営業マン100人で1000万円の売上があったら、
22%の人が78%の売上をあげている。とか

利益が出ている銀行は、この預けた人と借りた人の比率が、
「78対22」などなど、たーくさんあります。

これを完璧主義にあてはめて、結論だけ簡単に言いますと
どんなに完璧に達成したと思っても、
人間は最大で78%しか達成できないという法則です。

100%を目指しても100%の達成は現実的にありえない。
22%は、必ず次回の改良改善のため、課題として残りますよ!
という法則です。

言いかえれば、私たちが自己満足に陥らないように、
神様があともう少し!あと一歩!頑張りなさい!
もっと工夫しなさい!知恵を出しなさい!
と、いいところで結果を止めてくれて、
潜在能力を引き出してくれているという法則です。

ちょうど、課題を次々に与える師匠みたいな感じですかね!

100%を目指しベストを尽くしたけど結果は78%
この事を受け入れ、実力を認め、経験・練習を繰り返すことで、
残りの22%についても、さらに、その78%が改善され、
全体的に徐々に100%に近付いて行くという訳です。

最初から完璧を求めずに取り組む事が、
上達の近道であり、これが本当の完璧主義ですね!



山陽女子高校の説明会に行ってきました

今日の体重は 69.2kg でした。
もう少しで運動会!!もう少し痩せなければ!!

今日は山陽女子高校の学校説明会に行ってきました。
実は山陽女子高校に行くのは始めてでした。
伝統があり良い学校だなって感想です。
学校改革にも取り組んでさらに良い学校になっていくのではないか?と予想されます。
MUSICコースなどもあり楽しそうです。
来年には新校舎も完成するそうです。
が、私としては生徒さんにお勧めするか?と、言われたら何か足らない感じなんです。
何が足らないかは不明ですが・・・・



今日の良いお話は

あなたの強みは何か?

勝ちたいと思う意思。
これが私の強みです。
(マルチナ・ヒンギス)

先日ある社長が
「新人採用するなら、スポーツをやってた人がいいですねー」
と・・・
たしかによく聞く話です。

私も何もやってない学生より、
その方がいいと感じていましたので、
「そうですよねー」

すると社長が、「なんでだと思います?」

「・・・・」

人間当たり前と思っていることを質問されると
答えに詰まるもので、
「えっ  そりゃーやっぱり根性があるし、ガッツがあるからでしょ」
根性とガッツは同じことでしたが(笑)

ところで、社長はなぜそう思うんですか?

「スポーツやっていた人は、
負ける悔しさを知っているからですよ」

「そういう人は、仕事で失敗しても復活が早いですからね!」

なるほど~

スポーツ=勝負事は、勝ち負けの世界で、
結果がハッキリしています。

いくら努力しても負ける時もあり、勝つこともあります。
勝利にも敗北にも等しく直面させられます。
ものすごく努力した末の敗北であれば、悔しさも倍増します。

そういうことを経験しながら、目標を持って淡々と自己成長させていく。
スポーツにはそんな一面があります。
そのような経験は、仕事にも大変役立つという訳です。

一般的に即戦力!スキルの高い人間を採用したがりますが
重要なのは、メンタル面、心構えの方です。

良く一流選手は普段の練習やトレーニングで
メンタル面に半分はついやしていると言われています。

仕事も中堅からベテランになってきますと
メンタル=モティベーション管理がとても重要になってきます。

メンタルの強化に一番いいのが
ビジュアリゼーションとアファーメーションです。

夢が叶ったときの一日の過ごし方を
ビジュアライズ(思い描く)して下さい。

例えば、セールスでナンバーワンになることが
夢だったとしたら、自分がすでにトップセールスになっていると想像します。

そして、朝起きてから食事をとり、
夜ベッドに入るまでの一日の過ごし方を
すべて想像してみるのです。

何時頃に起きて、事務所に行き、まず何をしていますか?
最初のお客さんとは何時の約束ですか?
お昼はどうされていますか?
午後一番にはどんなお客さんとどんな話をされていますか?

事務所に何時に戻って、何をして、何時頃帰宅されてますか?
休息はどんな取り方を?

夢が叶ったときの一日を想像してみて下さい。
今日も明日も、そして明後日も想像して下さい。
毎日続けているとあいまいだった自分のゴールの
具体的な姿が見えてくるはずです

ゴールが明確になればパワーが出てきますよ!

作文添削開始

今日の体重は 測定するのを忘れていました・・・

9月から中学3年生の受験対策クラスが始まりました。
その国語の授業では200字程度の作文を書いていただき添削しております

IMG_20130924_194729.jpg

大変な手間ですが、受験だけでなく今後の学生生活・・・
さらには就職活動においても大変役立つと思いますのでみなさん頑張ってほしいです。



今日の良いお話は

議論に向いてない人
『批判』を『否定』だと思い込んでいる人
『論証』を『説得』だと勘違いしている人
『反論』を『中傷』と一緒くたにしている人
『意見』を『人格』と結び付けている人
『好き嫌い』を『善悪』に置き換えている人
『向いてない』を『するな』と取り違える人
(Twitterにぅま)

結果を出し続けている方を拝見していますと
ある共通点があります。

それは何かと言いますと
よく質問するという点です。

疑問点があれば何度も聞く!
わからないことは尋ねる!

怒鳴られても叱られても、
何度も何度も聞く、確認する。
とにかくしつこい!
そういう癖を持たれています。

今一緒に仕事をしています北海道の覚張さんは、
世界ナンバーワンですが、質問の量も世界一です。

新人にもよく質問をされていますし、
「今さらこんなことを・・・」みたいな
ちょっと恥ずかしいようなことも質問されています。

質問すればするほど、セールスの質が深くなりますから、
また売れる!というとってもいい循環です。

反対に「何だ そんなことも知らないのか!」と
バ力にされるのではないかと恐れている人は質問できません。

また、ある一つのことを知らないということにこだわって、
ほかに知らないことが山のようにあることに気がついていない訳です。

自分はシャイで恥ずかしがり屋なので・・・
とかいう方もいらっしゃいますが、

単純に
笑われたらどうしよう
変な人だと思われたら・・・
いい人だと思われたい・・・」
など人の目ばかり気にしている
「かっこつけたがり屋」さんにすぎません。

先日、自分が営業しているところを実際に録音して、
アドバイスが欲しいと言ってこられたセールスマンがいらっしゃいます。

偉いですね!
こういう方は必ず成功されます。

私たちは、プロですので、
プロは結果で評価してもらえばいいんです。
カッコつける必要はありません。

私もかっこつけることをやめました。
飛込みセールスをしていると、つい人の目が気になります。
でも、どう思われたっていい!
成功するためにはなんだってやる!と開き直って行動していますと
肩の力が抜けて、素晴らしい方との出会いが訪れました。

カッコつけることをやめたら、
カッコいい出来事が・・・

面白いですねー

おかしな人、変な人だと思われてもいいじゃないですか!
だいたい変な人なんですから(笑)

自分がわからないこと、知らないことは、臆せず
自分から頭を下げて、「教えて下さい」という姿勢を
いつも持つようにしていきましょう!

『聞くは一時の恥 聞かぬは末代の恥』
聞くことは恥ずかしいことではありません。
成長の、そして勝者の証です。

他人に聞くのが恥ずかしいからといって、
知らないことをそのままにしておくと、
一生知らないままになり、大損失です。

市進の社長さんが塾訪問

今日の体重は 69.8kg でした。
昨夜の食べ過ぎは大丈夫だったようだ

今日は当塾で導入している「市進」の社長さんが塾訪問に来て下さいました。
今年に入り多くの塾関係者が訪問してくださいましたが、ついに市進の社長さんが・・・
光栄でございます。
やはり外観に驚かれたようでした。
ただ、自宅を改装しての塾展開のヒントになるな!!とお話ししていました。
他にも色々とお話し下さり大変参考になりました。
ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

今日は祝日ですが先週と合わせて2週連続で月曜日がお休みになるので授業しました。
小学生は頭のお休みモードでしたが、中2の生徒さんはみなさん頑張って学習してくださいました。
お疲れ様でした。



今日の良いお話は

泣く程くやしかったら、もっと強くなってみせろ!
(ONE PIECE)

涙には3種類の涙があります。
1.基礎的な分泌による涙
これは、目を守るための涙で、角膜や結膜の表面に
潤いを与えて栄養分と酸素を供給するものです。

2.刺激による涙
これは、玉ねぎがいい例ですが
ゴミなど外部から目を守るためのものです。

3.感情による涙
これは、目を守るものではなく、
心を守るためのものです。

では、心を守る感情の涙にはどんなものがあるのでしょう?
あるお医者さんが50人の患者さんが
どんなとき感情の涙を流したのか調査をしました。

悲しみの涙→12人
怒り、悔しさの涙→9人
情けない涙(罪悪感)→7人
落胆・失望の涙→5人
孤独・寂しさの涙→5人
無力感・劣等感の涙→3人
喜び・嬉しさの涙→2人
情熱・やる気の涙→2人
愛情の涙→2人
不快・・・1人
無し・・・2人

といった結果で、これらはすべてストレスが原因です。
感情の涙は、自分の心を守るために、
これら過剰に分泌されたストレス物質を
体外へ排泄する役割を果たしているのではないかと言われています。

ところで、最近どんな涙を流されましたか?
感情の涙には、いろんな種類がありますが、
モティベーションに使える涙は、ただ一つです。

人生を変える原動力となり、
自己を成長させてくれる唯一の涙、

それは、「悔し涙」です。
「悔しい涙」だけが人生を変えてくれます。

成功者と言われる方々は、
口には出されませんがこの「悔し涙」を
誰よりも沢山流してこられた方です。

反対に悲しい涙や情けない涙しか出していない人は
現状打破が出来ていないように感じます。

人間が強烈に悔しい思いをしたとき、
おさえきれず出てくる悔し涙。
この涙だけが人間を大きく成長させてくれます。

涙の数だけ強くなれるよ♪
歌の文句じゃありませんが
悔し涙の数だけ絶対強くなれます。

以前、負け知らずの柔道柔ちゃんが
銀メダルに終わった時、激しい悔し涙を流していました。
レスリングの吉田さんもそうです。
お二人とも、それを機に急に大きくなりました。

褒め言葉や慰めは必要ない!
思いっきり悔しい思いをする。
逃げない。誤魔化さない。
ただひたすら悔しさを握り締めて
悔し涙をモティベーションに!

泣く程くやしかったら、もっと強くなってみせろ!
ですね!(^^)!


ハマったー

今日の体重は 70.0kg でした。
ジャストー

今日は受験対策クラスの授業がある土曜日でした。
今年度はBIGPADがあるのでスイスイ授業が進みます。
さらに色々な資料も表示できるので凄くいい!!
で、朝から塾に来て準備をしていました。
するとネット上にはおびただしい数の情報が・・・・
どれを使うか?これにしよう!!でもこっちの方が良いかも?
って検索しているとドンドン時間が経ちあっという間に昼になりました。
検索にハマってしまいました・・・・
これからも毎週こんな感じなんでしょうね・・・
それにしてもBIGPADでの授業はメチャ良いです


今日の良いお話は

高い目標を達成するには、
自分が正しいと信じる道を一直線に突き進む、
垂直登攀の姿勢で挑むべきである。

困難に打ち勝つには気迫が不可欠。
回り道するような甘い考えで
困難に打ち勝てるはずがない
(稲盛和夫)

垂直登攀(すいちょくとうはん)とは、
まっすぐ山を登っていくという事です。

安易な回り道を考えず、まっすぐ挑む!
妥協せず、ひるまず、とにかくまっすぐです。

ゴールに向かって垂直登攀!
目標に向かって垂直登攀!

売上目標でも、ダイエットでも
どうも、この垂直登攀で挑む姿勢が
肝心要という感じがします。

なぜ肝心要かと言いますと
この方法が一番潜在意識の力を借りられるからです。

自分ではできないけど、ゴールを目指してまっすぐ進む!
まっすぐ進むと決めたからまっすぐ突き進む。
これしか道なし!という精神状態のときにしか、
潜在意識が動いてくれないようです。

潜在意識を動かすには、明確さと必要性で、
難易度は、関係ありません。

ですから、迷ったり、他の道を探していると
潜在意識には、何をどうしたらいいのかよくわかりませんから、
まだまだ自分の出番ではないと思って寝てしまいます。

確かに垂直登攀はとても大変です。
垂直登攀ゆえに、休めば、ずり落ちてしまいますし、
ちょっと油断したら、転落・・・です。
垂直登攀は一見とっても困難で大変そうに感じますが、
実はそうやって頑張っていますと潜在意識が力を貸してくれますから、
あるときから楽になるという訳です。

あれこれ考えず、目標に向けて垂直に登ってみませんか?
そうすると、劇的に自分が変化していきますよ!

顔つきが変わってきて、成功者の雰囲気が
漂ってくるはずです。

最後に
稲盛和夫 箴言集より

「垂直登攀で挑む」
人生や仕事においてどんな困難な山も、
安易に妥協することなく、垂直に登り続けて
いくことが大切だ。強い意志を持って、一歩一歩
地道な努力を日々継続する人は、いくら険しい
道のりであろうとも、いつか必ず人生の頂点に
立つことができるに違いない。

困った

今日の体重は 69.2kg でした。
少し良い感じ

小学生の算数の時間に困った
速さの問題をしているのですが、多くの生徒が単位が違う場合に気付かない
注意しても気づかない。
さらに1kmが100mだったり、1時間が100分だったりと・・・

中1の授業で困った
分数の足し算が出来ない生徒が数人・・・マジです
方程式の解法を指導。が、移項程度でこれほどつまずいた学年は初めてです。
さらにうーん手強い(笑)



今日の良いお話は

『(不用品を)溜める時間があったんだから、
片付ける時間もあるはず』
(カレン・キングストン)

川が汚れると・・・
魚はいなくなりますね!
湖や海が汚れるとその中で暮らしている生物は、
生きられなくなってしまいます。

同じように人間も空間に住んでいますので、
空間を大事にしていない人は、
自分を大事にしていないことになります。

部屋を片付けたり、
台所を掃除すると気持ちがいいですよね!
お掃除をする事で、空間が美しくなったかたらです。

空間がきれいになると→心がきれいになる→すっきりする。
という感じですね!

空間はとても大切です。
空間=自分ですからね!

先日、SMIの仲間の方が福岡中央区赤坂に、
ヴィーガンスウィーツ(動物性食品、白砂糖、食品添加物を使用しない)
「Lily Vattey」というお店がオープンしました。
(福岡中央区赤坂1-8-251F:092-791-1619)

座席を減らし、テーブルをできるだけ広めに取り、
トイレも広めにし、空間をゆっくり取られています。

とっても居心地がいいお店です!
空間の大切さを良くわかっていらっしゃるなぁーと感じました。

空間はホント大切です!
たとえば、飛行機のファーストクラスの料金は、
格安チケットでヨーロッパ直行便7万円ぐらいのところ
150万円くらいはします。その差は20倍です。

到達時刻は同じですが、
空間に大変な価値があるからですね!

魚と海の関係と同じように
人間も空間と密接な関係があります。

事務所や机の上の整理状況は、
頭の中と同じです。

散らかってる時は、頭の中もごちゃごちゃして、
すっきりしていませんので、よいアイデアも浮かんできません。

空間は無駄なスペースではなく、
大変重要な領域です。

空間は自分の心と同じです。
必要なものだけにし、十分なスペースをつくっておきましょう!

嬉しい知らせ

今日の体重は 70.2kg でした。
また超えたー

今日は高3生から嬉しい知らせがありました。

まずは第1志望の清心大学の指定校推薦に決まったというお話です。
その生徒さんは内申点も良かったし、真面目に頑張っていたので是非受かってほしかったのです。
ただ、大人(高校側)の事情で推薦がいただけるかどうかが微妙だったので嬉しいです。

もう一人は工業高校に通っている生徒さんです。
なんと、中国電力の関連会社に内定しました。素晴らしい!!
彼は中学時代は成績が芳しくなく、学校の先生には県立は無理だと言われていました。
が、コツコツと勉強し本人の努力もあり県立に合格しました。
高校入学後は速読だけを継続し、3年間規則正しく受講してきました。
内定を勝ち取った勝因は?
と、尋ねると、
「中学時代に勉強した内容が就職試験にたくさん出たんです。高校受験を一生懸命して良かったです」
とのことでした。
彼の内定の話を聞いて改めて中学時代の学習が人生の分岐点において大切だということを確認し、
速読などを規則正しく受講する生徒さんは受験や試験の結果が良い傾向にあることを再確認しました。
中学生のクラスに上手に落とし込みたいと思います。


今日の良いお話は

大切なことは、実現できるかどうかに縛られないことです。
予見を持たず、インパクト(心理的な衝撃)を優先して、
あるべき姿、到達点を鮮明に描き切ることに集中してください。

明確なゴールを描けたら、そのあとで、
実現段階で直面するさまざまなハードルを想定し、
問題を解決していけばよいのです。
(「思い」を「できる」に変える仕事術:木谷哲夫)

ジャパネット高田の高田社長は、
セールスの天才ですね!

あの独特の高い声で「本気で伝えたいこと」
に集中されています。

高田社長は以前テレビ番組で、
このように語っています。
***
「訓練より、自分が扱っている商品を好きになることだと思います。
私も自分が好きになった商品でないと言葉が出ません。

人間というものは、いいと感じるものはいいと
心の中で自然に感じていますから、
まず、その商品に惚れ込む。

そして、下手でもいいからお客様の立場で、
素直に自分の想いをトークで表現することが大事だと思います。

何もうまく喋らなきゃいけないと
感じる必要はないと思います。
人と人ですから、心というものは伝わるものです」

私は、基本的に好きでない商品は
表現できないので売りません
***

お客さんは、ものすごく賢いので、
心に無いものは、すべてを見抜いてしまいます。

商品の機能を説明するのではなく、
それがあったらこういうときに楽しい、
それを使えばこんなことができる、
あんなことができる、と高田社長が
本当にそう思い本心から言えているから
伝わる訳ですね!

どんなに時代が変わっても
人間と人間同士のやりとりは何ら変わりません。
最後は気持ち、「心」が伝わるかどうかです。

実は、この事は、自分と自分の夢との関係も
同じなんです。

「心から願えば実現する!」
「思いは実現する」
「念ずれば・・・」

この法則は、もうご存知の通りです。
頭の中で鮮明に描き切ることができれば、
本当に実現します。

全ての物質には波動があります。
そして人間の思いも波動です。

物理学の世界でも「量子力学」で
思いや願いは実現することが
科学的にも実証できてきているようです。

高田社長の思いがテレビの前に視聴者に伝わって
販売につながるのと同じように

自分の夢も自分の潜在意識に伝われば、
必ず実現させてくれます。

そう、セールスと同じなんです。
自分の潜在意識に売り込んで下さい。

潜在意識をお客と思って、熱心に売り込んで下さい。

夢や目標が実現したら、
ゴールすることができたら、
どれだけ、
気持ちいいか!
うれしいか!
楽しいか!
清々しいか!
誇らしいか!
実際にイメージし味わい、潜在意識に伝えてあげて下さい。
本当にそう思い本心から言って下さい。
そうすれば、潜在意識に伝わり、実現してくれます。

一回ではダメです。
常に思うことです。

私たちは、誰でも思い通りの人生を生きています。
いいことも悪いこともみんな、
ふだん、その人の心の中で思っていることが現われています。

しかし、思い通りの人生は、望み通りの人生では、
なかったかもしれません。

思いと望みは違います。
ふだんの思いが人生をつくっているのですから、
思いと望み(理想)との距離を縮め、
出来るだけ思いと望みを一緒にし、
思い通りの人生を生きることが、
望みどおりの人生になっていくように心がけて参りましょう!

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。